1135772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年09月24日
XML
カテゴリ:北タイへ行こう!
拙ブログで何回か取り上げています高僧「クルーバー・シーウィチャイ」(1878~1938)。

北タイでは絶大な人気で、高僧の「肖像写真」が店舗などに飾られているのをチェンマイでは頻繁に見ることができます。

gruba2

山上の名刹・ドイステープの参道を整備した高僧として紹介されていますが、それだけでなく、ビルマ占領時代を経て荒廃していた北タイ各地の寺院を、中央権力からの熾烈な迫害と対峙しながら復興に生涯を捧げた方です。
芸術や産業の育成に尽力されたラマ5世王妃「ダーラー妃」とともに、現在のチェンマイの繁栄は高僧なしには有り得なかったといっても過言でないと思います。

チェンマイ周辺の寺院を訪ねていると、あちこちで高僧の像を目にします。
今回は過去に公開した写真の中から、高僧シーウィチャイのお姿を集めてみましょう。



まず、チェンマイ西郊・ドイステープの山道入口に「クルーバー・シーウィチャイの祠」があります。
外国人観光客にはあまり知られていませんが、地元タイ人には絶大な人気で、お供えの花と線香の煙が絶えません。

gruba3



先日紹介した旧市街の名刹「ワット・プラシン」には、門を入って正面に高僧の立像があります。

gruba6



伝統的な銀細工で有名なウアラーイ通りの「ワット・ムーンサーン」にある立像は、土地の特色を生かした精緻な装飾が印象的です。

moon3



宝くじにご利益があることで地元タイ人に大人気の「ワット・ドイカム」は、近年建立されたのかな、まばゆい金色の立像が美しいです。

doikham7



ラーンナー王朝の皇族の墓所である「白い仏塔群」が美しい「ワット・スアンドーク」には、本堂のご本尊の真下に高僧の坐像があります。

srivichai



なんといっても最もインパクトが強いのは、隣県ランプーンにある「クルーバー・シーウィチャイのモニュメント」でしょう。市街やや外れの小高い丘の上にありますが、その巨大なお姿は麓から離れて見ても圧倒的です。

gruba4



ここ1年ほどの記録に残っているだけでもこれだけのお姿が見出せました。これ以外にも北タイ全域には数え切れないぐらいあるのでしょうね。

それにしても、高僧シーウィチャイの生涯って映画化されないかなあ?
すごい見ごたえのあるドラマになると思うんですけど・・・。





タイ・ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月26日 12時08分34秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.