386114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本日ハ晴天ナリ

本日ハ晴天ナリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.07
XML
カテゴリ:語学
日本の文化を紹介する、テレビ英語講座番組「トラッド・ジャパン」で
今回取り上げたのは、『永平寺』。

僕は今まで永平寺に行ったことはありませんが、大晦日の紅白歌合戦の
後に放送される、「往く年来る年」の番組で、雪で覆われた永平寺の
様子が映し出されていたのを記憶しています。
また最近では、禅の修業を一般にも開放している寺として有名です。

今回の放送でも、禅の寺としての内容でした。
道元が開いた寺で、長い歴史を持っています。

朝の4時に起床して、坐禅を行ない、7時から食事、その後は掃除です。
掃除は動く禅として扱われ、また食事を作ることも貴重な位置づけとして
捉えられています。

日本語の「瞑想」と、英語の「メディテーション」は意味合いが違います。
「瞑想」は無になること、「メディテーション」は考えることだからです。




【起床時刻】5時

【語学】《ラジオ》
    英語5分間トレーニング
    基礎英語3
    実践ビジネス英語
    《テレビ》
    トラッドジャパン

【今日の歩数】6697歩

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.08 20:02:44
コメント(0) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

PENGUIN☆

PENGUIN☆

コメント新着

PENGUIN☆@ Re[1]:movie「島々清しゃ」(02/05) ぶどう9112さんへ はじめまして! コ…
PENGUIN☆@ Re[1]:book「コンビニ人間」(01/22) ぶどう9112さんへ コメントを有難う…
ぶどう9112@ Re:book「コンビニ人間」(01/22) こちらの作品も芥川賞になのに 読んでて気…
ぶどう9112@ Re:movie「島々清しゃ」(02/05) はじめまして!ですよね(^^ゞ 「島々清し…
PENGUIN☆@ Re[1]:自分の理想(07/18) 空coo☆さんへ コメントを有難うござい…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.