386141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本日ハ晴天ナリ

本日ハ晴天ナリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.01.15
XML
カテゴリ:映画・TV
原作の「嫌われる勇気」を読み、アドラー心理学に興味持ちました。
月日の流れと共に読んだ内容も段々薄れ、自分自身、アドラー心理学を実践するまでには至らない状況ですが、この度、ドラマ化されることを聞いて、どんな内容になっているのか、アドラーの教えはドラマの中で伝えられているのか等、興味を持って初回の放送を見ました。

主役の女刑事である庵堂蘭子は、アドラー心理学の実践をそのまま生きているような人物です。
そこに新しく配属されてきた男の新人刑事の青山が、庵堂の行動に戸惑いながらも、事件解決に向けて協力していく様が描かれています。

最初から、「それはあなたの課題であって、私の課題ではありません!」など、強烈な台詞回しに少し違和感を覚えましたが、原作を読んでいれば理解は出来ると思います。
このドラマを見た後で、原作を読む人が増えると、またアドラー心理学が脚光を浴びるかもしれません。
あとは、ドラマの物語を面白くしてほしいですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.15 13:33:54
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

PENGUIN☆

PENGUIN☆

コメント新着

PENGUIN☆@ Re[1]:movie「島々清しゃ」(02/05) ぶどう9112さんへ はじめまして! コ…
PENGUIN☆@ Re[1]:book「コンビニ人間」(01/22) ぶどう9112さんへ コメントを有難う…
ぶどう9112@ Re:book「コンビニ人間」(01/22) こちらの作品も芥川賞になのに 読んでて気…
ぶどう9112@ Re:movie「島々清しゃ」(02/05) はじめまして!ですよね(^^ゞ 「島々清し…
PENGUIN☆@ Re[1]:自分の理想(07/18) 空coo☆さんへ コメントを有難うござい…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.