115380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 tyoko’s@ Re:あらら!(12/08) HALさん >何処に行っても愛してるか…
 HAL@ あらら! チョコやん、何処へ? ライブドア?ココ…
 tyoko’s@ Re[1]:残念な一日(11/18) アラレちゃん・んちゃさん >ドンマーイ(…
 tyoko’s@ Re[1]:残念な一日(11/18) Unikoさん >ありますよねぇ~ >…

Category

2006.09.22
XML
カテゴリ:料理・食べ物
が実家に行った時に お母さんが作っておいたのが とてもおいしかったと
家でも作ってみてと言う事になって 栗を買ってきました。

私は、仕事に行っている時にお弁当仲間が作り方を教えてくれて
けっこう手間がかかると言う事だけは わかっていた。しょんぼり

テレビ見てる時、皮を剥くのくらいやってと 手伝ってもらった。

kuri1



結局全部剥いてくれました うっしっしちょき
kuri2


それから、Kがノってきた。
実家に電話をして 聞きながら 私がネットで作り方を検索して
プリントアウトしたのも 参考に。
「重曹はどこ?」
「ちょっと水あめも買ってくる」
車
kuri3


5回くらい重曹で茹でこぼして、
皮のケバケバもたわしで こすっていた(ようだ・・)
と言うわけで、出来上がり
結局、私は何もしなかった あっかんべー

kuri4


ちょっと硬いのもあったりしたけど 甘さが足りなかったので
また煮込んだりしていた(カナ 雫
とにかく マロングラッセもどきの おいしい栗が食べられました。

ごちそうさま!!


参考にさせていただいた 作り方のサイトです。

栗の渋皮煮レシピ 駿河屋








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.22 14:36:47
コメント(2) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.