087712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 “お笑い”哲学論のページにようこそ!

 “お笑い”哲学論のページにようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅に出ようよ!


宿泊予約≪楽天トラベル≫


安い割りに予想外に良かったさぎの湯荘


湯布院(大人の二人旅に)


新しくきれい湯原温泉の米屋


北九州はここ!山の中に離れの庵が6軒


蒜山はいいね!


贅沢!広島宮浜温泉「石庭」


有名すぎ!長門湯本なら


アウトドア&スポーツのリンク


お勧め!アウトドア・グッズ


新しくてキレイ!吉和村


私が利用したショップです


本屋さん≪楽天ブックス≫


激安ブランドショップ


「ドンキホーテ」 のリンク


楽天<DVD市場>


輸入雑貨&ホビー


ジュエリーなら


能力アップしたい!


メガネが安い!


楽天1位のダイエットクッキー


バッグ・小物・めがね・サングラス


香水 コロン パヒュームが安い


●私の素顔は?


◆はじめに◆


◆自己紹介◆


●私の仕事は?


◆「ウソつき」の弁明と検証◆


◆信用に関する論証◆


◆信じられる根拠◆


◆健康論◆


◆人間的成長と老化と加齢についての考察◆


◆「幸福論」(「不幸論」)◆


◆超好意的女性論序説◆


★☆写真館本館☆★


☆写真館別館☆「晩夏」


☆写真館新館☆「晩秋」


☆写真館☆「初冬」☆工事中


◆超好意的女性論概説≪1≫◆


超好意的女性論概説≪2≫


超好意的女性論概説≪3≫


女性の強さに関する分析


◆事実の多面性と不幸について◆


◆心の健康を計る◆


◆心の健康を謀る◆


◆現実に則した自己分析◆


◆言い訳は事物の現象学的還元か◆


◆男性論≪前書き≫◆


男性論≪1≫


男性論≪2≫


男性論≪3≫


男性論≪4≫


工事中


工事中


◆りすとらんてにて◆


◆満足と不満の弁証法的分析◆


◆悩める人への助言◆


◆悩みを解消する方法◆


◆死を考える◆


◆顔と個人の特定と認識◆


◆性欲についての見解◆


◆私の居場所◆


変身願望についての考察


◆人の欲望について◆


欲望〔その所有という物欲〕


欲望〔その所有という概念〕


欲望〔その所有という観念〕


欲望〔その所有という蓋然〕


工事中


◆私は神様じゃない◆


◆神様に願う◆


◆人間の大きさと態度◆


◇message◇


◆私の仕事ぶり◆


◆前略、私の依頼人様◆


◆ついに、催促の電話◆


◆私が愛した男たち◆


男は単純か?不可解か?


◇恋愛の格言◇


◆失われゆくもの◆


◆首が回らない◆


◆首を回すな◆


◆肉体の不思議◆


◆心の不思議◆


◆心の悩み◆


◆その記憶は本物か?◆


◆その愛は本物か?◆


◆人生における繰り返し◆


◆占いについての考察◆


◆自他の区別と恋愛での錯覚◆


◆他人の理解と誤解◆


◆規則的正しい生活時間◆


◆クリスマスについての考察◆


Comments

 U.E.マッケンジー@ Re:おもしろいブログ... cocorさん >はじめまして^^おもしろ~…
 cocor@ おもしろいブログ... はじめまして^^おもしろ~い!! たまに…
 U.E.マッケンジー@ Re:でも、ちょっと、(10/20) jasminicさん >ラストが悲しいわね。 …
 U.E.マッケンジー@ Re[1]:パートタイムラヴァー(10/20) 育児・子育て きらりさん 恥じめまし…
 jasminic@ でも、ちょっと、 ラストが悲しいわね。 私はハッピーエン…
 育児・子育て きらり@ Re:パートタイムラヴァー(10/20) こんにちわ そうですね。 では、…
 U.E.マッケンジー@ Re:あら?(10/03) jasminicさん >これってフィクションだ…

Favorite Blog

phil・o- [flou] :p… :*:.*☆ちびっこ2世☆*:*:.さん
・得する「年金プラザ… ふかの1944さん
  横浜の税理士佐… 横浜の税理士佐藤亜津子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

U.E.Mckenzie

U.E.Mckenzie

December 6, 2004
XML
最近、朝起きると頭痛がします。
原因として考えられる可能性は三つあります。
1. 不規則な生活と寝不足と肉体疲労と眼精疲労と肩こりから派生した、容姿容貌に恵まれ人格的にも申し分ない41歳の男性によく見られる、ただの頭痛である可能性
2. 誰かが私の睡眠中に何らかの有形力を行使しているという可能性
3. ただの二日酔い

もしかしたら最初、二日酔いか何かの原因で、朝に頭痛になるのが続いていたものが、朝は頭痛だ、と身体が学習したのかも知れません。


学習は繰り返しによってなされます。
犬が「お手」を学習するのも、人間が何かを学習するのも、繰り返しによって定着します。
道具でも使い込んでいるうちに、手に馴染んできます。
(正しくは、手が道具に馴染む、と言うべきだと思います)

このように、何回か繰り返すうちに定着するという現象は、広く観察されますが、よく知られた古典的な例は、「パブロフの犬」の実験です。

これは、パブロフ博士が犬に食事を与えるたびに、ベルを鳴らすのを十数年続けたところ、犬が死んだという実験です。
これにより、ベルを鳴らしても、死を防ぐことはできない事が判明しました。
さらに、犬が死ぬ以前には、ベルが鳴るだけで、自動的にパブロフ博士が、犬に餌をやるようになっていたそうです。

似た効果としては、心理学でプラセボ効果(プラシーボ効果)と言われる暗示を与えるという方法も、繰り返しによって効果を現します。

この現象を証明する有名なエピソードがあります。

アメリカで難病に罹った少女がいました。
治療に使われる薬は副作用が激しく、彼女は副作用で苦しんだそうです。
そこで薬の量を減らすため、薬を飲むたびに、バニラだか、レバニラだかの匂いを、いつも嗅ぐようにしていたところ、匂いを嗅ぐだけで薬の効果が得られるようになり、副作用を免れることが出来たということです。
しかも最終的には、患者が“匂いを嗅いでいるだけだ”ということを承知していても、薬効には変わりが無かったらしいのです。

「匂い」が、薬の代わりになるというのが本当なら、非常に便利です。
金が無いときなど、食べ物の匂いを嗅いだだけで、食べたのと同じ効果が得られるだろうし、遭難しても匂い袋のような物さえ持っていればいいでしょう。
ただ、ダイエット中の人は匂いを嗅いだだけで、食事を摂ったのと同じ効果が得られることがあるから、不便な面もあります。

ただ、このエピソードを聞いて、私は疑問に思ったことがあります。
匂いを嗅ぐことによって薬の効果が得られるのなら、匂いを嗅ぐことによって副作用も起こりそうなものです。



繰り返しの効用が大きいことは確かですが、どんなものにも同じように効果があるわけではありません。

繰り返しが、どの程度の効力を持つかに応じて、私は次のように分類しました。

(1) 繰り返しによって、定着するもの
  〔「お手」・ギャンブル・酒・タバコ・怠けぐせ・不健康な生活・不幸な恋愛関係〕

(2) 繰り返しても、定着しないもの
  〔「おあずけ」・英会話・ダイエット・禁煙・親孝行・ラジオ体操・健康的な生活・幸福な恋愛関係〕

(3) 繰り返さなくても、ひとりでに生じるもの
  〔病気・死・ギャンブル・酒・タバコ・怠けぐせ・不健康な生活・不幸な恋愛関係〕

(4) 繰り返すにつれ、悪化するもの
  〔携帯電話の充電能力・掃除機の吸引力・借金・ギャンブル・酒・タバコ・怠けぐせ・不健康な生活・すべての恋愛関係〕









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2004 03:00:31 PM
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.