087718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 “お笑い”哲学論のページにようこそ!

 “お笑い”哲学論のページにようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅に出ようよ!


宿泊予約≪楽天トラベル≫


安い割りに予想外に良かったさぎの湯荘


湯布院(大人の二人旅に)


新しくきれい湯原温泉の米屋


北九州はここ!山の中に離れの庵が6軒


蒜山はいいね!


贅沢!広島宮浜温泉「石庭」


有名すぎ!長門湯本なら


アウトドア&スポーツのリンク


お勧め!アウトドア・グッズ


新しくてキレイ!吉和村


私が利用したショップです


本屋さん≪楽天ブックス≫


激安ブランドショップ


「ドンキホーテ」 のリンク


楽天<DVD市場>


輸入雑貨&ホビー


ジュエリーなら


能力アップしたい!


メガネが安い!


楽天1位のダイエットクッキー


バッグ・小物・めがね・サングラス


香水 コロン パヒュームが安い


●私の素顔は?


◆はじめに◆


◆自己紹介◆


●私の仕事は?


◆「ウソつき」の弁明と検証◆


◆信用に関する論証◆


◆信じられる根拠◆


◆健康論◆


◆人間的成長と老化と加齢についての考察◆


◆「幸福論」(「不幸論」)◆


◆超好意的女性論序説◆


★☆写真館本館☆★


☆写真館別館☆「晩夏」


☆写真館新館☆「晩秋」


☆写真館☆「初冬」☆工事中


◆超好意的女性論概説≪1≫◆


超好意的女性論概説≪2≫


超好意的女性論概説≪3≫


女性の強さに関する分析


◆事実の多面性と不幸について◆


◆心の健康を計る◆


◆心の健康を謀る◆


◆現実に則した自己分析◆


◆言い訳は事物の現象学的還元か◆


◆男性論≪前書き≫◆


男性論≪1≫


男性論≪2≫


男性論≪3≫


男性論≪4≫


工事中


工事中


◆りすとらんてにて◆


◆満足と不満の弁証法的分析◆


◆悩める人への助言◆


◆悩みを解消する方法◆


◆死を考える◆


◆顔と個人の特定と認識◆


◆性欲についての見解◆


◆私の居場所◆


変身願望についての考察


◆人の欲望について◆


欲望〔その所有という物欲〕


欲望〔その所有という概念〕


欲望〔その所有という観念〕


欲望〔その所有という蓋然〕


工事中


◆私は神様じゃない◆


◆神様に願う◆


◆人間の大きさと態度◆


◇message◇


◆私の仕事ぶり◆


◆前略、私の依頼人様◆


◆ついに、催促の電話◆


◆私が愛した男たち◆


男は単純か?不可解か?


◇恋愛の格言◇


◆失われゆくもの◆


◆首が回らない◆


◆首を回すな◆


◆肉体の不思議◆


◆心の不思議◆


◆心の悩み◆


◆その記憶は本物か?◆


◆その愛は本物か?◆


◆人生における繰り返し◆


◆占いについての考察◆


◆自他の区別と恋愛での錯覚◆


◆他人の理解と誤解◆


◆規則的正しい生活時間◆


◆クリスマスについての考察◆


Comments

 U.E.マッケンジー@ Re:おもしろいブログ... cocorさん >はじめまして^^おもしろ~…
 cocor@ おもしろいブログ... はじめまして^^おもしろ~い!! たまに…
 U.E.マッケンジー@ Re:でも、ちょっと、(10/20) jasminicさん >ラストが悲しいわね。 …
 U.E.マッケンジー@ Re[1]:パートタイムラヴァー(10/20) 育児・子育て きらりさん 恥じめまし…
 jasminic@ でも、ちょっと、 ラストが悲しいわね。 私はハッピーエン…
 育児・子育て きらり@ Re:パートタイムラヴァー(10/20) こんにちわ そうですね。 では、…
 U.E.マッケンジー@ Re:あら?(10/03) jasminicさん >これってフィクションだ…

Favorite Blog

phil・o- [flou] :p… :*:.*☆ちびっこ2世☆*:*:.さん
・得する「年金プラザ… ふかの1944さん
  横浜の税理士佐… 横浜の税理士佐藤亜津子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

U.E.Mckenzie

U.E.Mckenzie

December 20, 2004
XML
世の中には、何の根拠もなく信じられている事があります。
マッケンジーは「お子ちゃま」だとか、マッケンジーは「うそつき」だとか、何の根拠もない事ですが、当たっているのが不思議です。

早寝早起きなどの、規則正しい生活が良いとされているのも、根拠は不明です。

もちろん、フランクリン(…プランクトンだったかも知れない)をはじめ、多くの人が力説してきたという事実は無視できません。
ただ、「多くの人が言った事だからといって、とくにフランクリン(トランポリンかも知れない)が言ったからといって、それを無条件に信じるのは愚かだ」ということも、多くの人が言ったのですから、判断に苦しむところです。

早起きの利点として、よく挙げられるのは「早起きは三文の得」と表現される経済的効果でしょう。
スコットランドでも、「早起きの鳥は、虫を捕まえる」ということわざがあります。
しかし、この点については、すでに「早起きした虫は、鳥に捕まってしまう」という逆の真理が、私によって指摘されています。

早寝早起きが良いとされる一番の理由は、健康に良いという事でしょう。
たぶん、それが自然の摂理に適っている、というような根拠でしょう。
しかし、自然界には夜行性の動物は多いのです。
(不思議なことに、自然の摂理にうったえる人に限って、仕事や結婚のような反自然的なことに意欲を燃やす人が多い)

結局、どうして早寝早起きが良いのか解からないまま、私は、ほぼ規則正しく午後十時就寝、午前五時起床を守っています。
ただし、この時間はグリニッチ標準時です。

日本時間で早寝早起きしている、という人がいますが、このような人々に国際人の資格はないのです。
私の知人で、ミラノ在住の女性がいますが、彼女も日本人でありながら、日本時間を捨ててイタリアで生活しています。
これこそ、グローバルなコスモナポリタンと言えるでしょう。

私の周りを見ても、日本時間で早寝早起きするという、前時代的でローカルな価値観で生活する人は、(1)私を高く評価しない、(2)日本時間で早寝早起きしない私を低く評価する、という欠点を持った、ろくでもない人間ばかりです。

しかし、日本ローカルの一般的分類では、私は夜型と言われています。
夜中に、飲み屋さんで、女性を口説いている時に冴えわたっていた頭が、仕事の時には、ぼんやりして、目を覚ましているのが精一杯です。

佐々木さんから依頼された仕事に取り掛かろうとすると、それまでこらえていたものが、せきを切ったように眠ってしまいます。
(仕事をやめると、せきを切ったように目が覚めます)


私は受験勉強も、繁華街での社会勉強も、深夜に行なう主義です。
そのせいで、昼間に行なわれる大学の入試も、昼間にすべき仕事も、失敗の連続です。
(夜の繁華街でも失敗の連続ですが)

聞くところによると、朝型か夜型かは、先天的に決まっていると言います。
日本で先天的に夜型だということは、私の父祖の地のスコットランドでは、私は先天的に朝型なのです。
もう少し早く気がつけば、ケンブリッジ大学かオックスフォード大学の門をくぐれたのに、そのことが今でも悔やまれてなりません。




【注釈】
文中の“佐々木さん”について、詳しく知りたい(笑いたい)方は、私のフリーページの中の『ついに、催促の電話』などのページを参照して下さい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2004 01:20:26 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.