7229520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うっかり0303

うっかり0303

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月10日
XML
カテゴリ:食べるの大好き
こんばんは~。

今日はある意味すごいことが起きたので、そのお話。いや、全然深刻なことじゃなくくだらない話なんですよ。でも感動したというかたまげたというか。ネタとしておいしい、のか。

今日から三連休で、相方と新宿の東京麺通団にうどんを食べに行ったんス。今日もぶっかけうどん、うまかったーーー!熱いうどんもいいけど、よりコシを楽しめるのは水で締めたうどんだNE! げそ天を食べたんだけど、げそ、めっさやわらかくて感動しました。 オススメ!

で、新宿まで出たからにはせっかくなんで百貨店めぐりをしようと相方を連れてチョコレート特設会場に行き、いろんなチョコを食べたわけです。昨日に引き続き完全にカロリーオーバーだけど、美味だったので我が人生に一遍の悔いナシです。食べない後悔より食べた後悔の方がマシだ!で、すごく気になるチョコがありまして。これ。手鞠ショコラ。

手毬ショコラ上から 手毬ショコラ

これ、店舗で見た方はわかると思うのですが見た目がすごーく美麗なの!百花繚乱、絵巻のような極彩色のパッケージの中に、つやつやと本物の絹の縫い取りがされたかのような手鞠の形のチョコが品よく収まっています。私のように和モノが好きな人ならちょっと引き寄せられる雰囲気なんですわ。男性より女性(特に年輩)に受けそうな。

相方に興奮気味に見せたところ、彼もそのビジュアルに感銘を受けたようだったので、一番小さい2個入りのを買ってみたのです。525円なり。

で、その後お茶の水や秋葉原をうろうろして湯島天神の境内でひと休みしつつ、さっきの手鞠ショコラを食べてみようとしたのです。まずはこのビジュアルを写真に撮って、しみじみ眺めて…と。

さあ箱から出そうとした時に衝撃の事実発覚。さあ写真をご覧ください。

手毬ショコラ横から よーく見ると… 手毬ではなかった 丸くない(><)!

…見えるかな?
あのですね、手鞠ショコラと名乗っときながら、上半分しかないんですよ このチョコΣ(゚Д゚;エーッ! ! ボール型と思いきや、半球をボールに見せているだけだったわけですね。

私と相方、しばし茫然とし、その後 大爆笑!もうビジュアルの華麗さも源氏物語の平安絵巻もあったもんじゃない。全ては手鞠ショコラのくせに上半分というセコさの前には無力だよ…

いやーこれを買った人の多くは手鞠→ボール型チョコを想像してると思うんですよね。そしてフライングして食べた私のような人は少ないだろうから、まだ気づいた人は少ないはずですが。手鞠と商品名につけるからには、ちゃんと丸いボールにしてくれよ…これを京都の会社が販売してるのが、また泣けるッスねー。株式会社嵯峨野松風という会社が製造してるんですけどね。(書いちゃえ)

「ソービューテホー!」と感動して買った外国人観光客が手鞠は半球型なのかと誤解したらどうするんでしょうねー。手間はかかるけど、模様はなくていいんだから丸い形にすればよかったのに。525円出して丸いチョコ一粒買ったのと同じことじゃんと気づいた時はさすがにヘコみましたな…いかに一年でチョコが一番高くなる時期とは言え。

これ、店で売っている時は見本のみの表示なので、チョコのうす紙を見て半球?と気づくことはないし、見本のつやっとした質感がキレイなので、本当に驚きました…

以上、くだらないと言えばくだらないことだけど、激しく衝撃を受けた事件でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月11日 00時17分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[食べるの大好き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.