297197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てくてく母さん

てくてく母さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まなと105

まなと105

カレンダー

お気に入りブログ

アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
障害者ママの子育て… mikimiki0917さん
ゆうゆとヒロのバト… ドリカムハウス1106さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
あやえりの春夏秋冬…… あやえり3026さん

コメント新着

まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) elsa.さんへ お返事が遅くなってしまい申…
elsa.@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) ご自宅で最期が迎えられたのが何よりの親…
まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) メイプル0128さんへ ありがとうございま…
メイプル0128@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) そうでしたか・・ 皆さまお疲れさまでした…
まなと105@ Re[1]:なかなか立ち直れない(10/13) メイプル0128さんへ こちらこそ、ご無沙汰…

ニューストピックス

フリーページ

2011.11.19
XML
カテゴリ:心配・・・
今年の初めに「アルツハイマー型認知症」と診断された実父。

長い間、車を運転してきて、今も運転しています。


危険なことはわかっていますが、本人が頑として止めません。

母も頭では危険性をよく分かっているようですが、
先日訪ねて行って運転の話しをした時に

「もし無理矢理止めさせて、いまよりもっと
この状態(病状、症状)が酷くなったらどうすればいいの!?」


と言われてしまいました。。。

「悲しいけれど、取り上げても取り上げなくても病気は進んでいくよ・・」

と言ったけれど、母との話はそのまま平行線を辿ってしまいました。。。


母は免許を持っていないので、都内の病院へ
月に1度父を連れて通院するにしても
バスや電車を乗り継いで行くことになります。

実家は最寄り駅からはバスで15~20分。
バス停からは徒歩7~8分。。。

なので、ちょっとした買い物や外出も、
今までは父の運転でスイスイと出かけていたから
いまだに、母も駅から電話をして迎えに来てもらったり
2人でチョコチョコ出かけて行っているようです。

さすがに旅行のような遠出はツアーなどで行くようになりましたが。。。


水曜日に北海道のお土産を貰いに行ったときは
いつもより物忘れが酷い感じでした。

娘婿(←夫)が一緒じゃなかったから、それほど緊張しなかったのかな・・・

これで(こんな状態の人が)運転するなんて・・・・・

ディーラーに事情を話して車を引き上げてもらおうか・・・
警察に相談しようか・・・

でも。。。何より一緒にいる母が納得してくれないことには
話の進めようがありません。。。


もう少し実家に近い所に住んでいたら・・・
実家に近くに引っ越せたら・・・


と、今更考えても悔やんでもしようがないのにグダグダ考えて
ため息ついてしまいます。。。



あ。。。訳の分からない日記になりました(いつものことですねショック)


窓の外はスゴイ雨雨雨雨です。

ちょぴぞーが帰宅する頃には(今日は通所日)小降りになっていますように。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.19 13:17:05
コメント(0) | コメントを書く
[心配・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.