324292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ浮世草

つれづれ浮世草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年06月13日
XML
カテゴリ:日々雑感
また随分長らく更新を怠っていました。ちょっと前の記事をいくつか見直してみると、そのかんに色々大きな変化もありました。
借家の店子さん、退院されて暫くは元気そうだったのですが、癌におかされていたとかで間もなく亡くなられてしまいました。
月に一度のお楽しみ会は続いています。プラネタリウムや落語会も経験させ、ついにはクラシックの音楽会にも進出させました。今月は京都まで「​ポンペイ展​」を観に行きました。
現在ライブでの句会は3か所に頭を突っ込んでますが、コロナの影響もありまだ実際の吟行には一度も行ってません。なので俳句仲間とその真似事をしてみたり、独りでぶらっと出掛けて俳句を詠んでみたりなんてことをしています。
で、昨日は一人で鶴見緑地にある「咲くやこの花館」に行って来ました。30年ほど前に花博が開かれた所で、その時に一度中に入りました。本当はそれほど花に興味はないのですが、俳句をやってるとどうしても花やら鳥やらに無関心ではおれなくなるのですよ。
レストランの前に泉水があり、ちょうど蓮の花が咲き始めたところだったので、そこで何句か^^ 
ここで公表すると公の場に出せなくなるので悪しからず。
その代わりと言ってはなんですが、きれいな花の写真をアップしておきます。



レストラン前の蓮の花


睡蓮 千手菩薩みたい


サボテンの花はどれも色鮮やかできれいですね


コマクサ  何とも言えぬ形がかわいい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月13日 12時41分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Favorite Blog

口角を上げたら♪ New! たくちゃん9000さん

サツマイモの苗、焦… つるひめ2004さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

終活・思えば恥の多… 薔薇豪城さん

楽しく学ぼう! マオメロン1068さん

Comments

嫌好法師@ Re[1]:初吟行(10/19) 象さんへ >コロナがようやく下火になり…
象さん123@ Re:初吟行(10/19) コロナがようやく下火になり初吟行ですね…
嫌好法師@ Re[1]:初吟行(10/19) ★紺桔梗さんへ >歳時記を持ち歩いていた…
★紺桔梗@ Re:初吟行(10/19) 歳時記を持ち歩いていたとしても、疑わな…
嫌好法師@ Re[1]:コロナじわじわ(08/04) たくちゃんへ >少しでも早く回復されま…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.