014696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こうめの子育て奮闘記

こうめの子育て奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うめことこうめ

うめことこうめ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年12月11日
XML
今、色々と話題の出生前診断。

我が家は受けませんでした。

色々な考え方があるので夫婦、家族の意見が食い違うこともあると思います。

妊活中の友達と話していたとき、友達は自分がもし子供できたら出生前診断やる!と話してました。
彼女の考えは、この年でもし病気を持った子が産まれて
ずっと面倒みられないかもしれないから
その子を1人残す可能性が高い年齢だから、
無責任に産めないと。

その子の話を聞くまでは、私のまわりは
出生前診断なんてしなくていいよ
と言う考えの人が多かったので
ちょっと衝撃でした。
でも、1つの考えとして納得もしました。

私が診断を受けなかった理由は
一つは私が通っていた産院は
あまり検査を促すタイプの所ではなかった。チラッとこんな検査ありますけど知ってる?ぐらいで
興味あればパンフレットどうぞってかんじでした。

パンフレットを読み、旦那にも見せ
色々考えました。
そして、私の考えを旦那に伝え理解してもらえました。

上手く説明できないのですが、

せっかく授かったのだから
私のお腹の中で楽しく過ごしてもらいたい。
私も楽しく過ごしたい。

ワケわかんないですよね?
いいんです。夫婦間でわかれば。

コレばっかりはその家族、
その夫婦の中でしか答えは出せない。

事前に病気を知ることで
産まれるまえから準備も出来る
環境を整えられる
と言う考えもあります。

さまざまな、考えがあるので
じっくり家族で話合うことが大切ですね。






ルイボスティー【ルイボスティー(3g×100個)/オーガニックルイボスティー(2g×101個)/送料無料/ルイボスティー/有機ルイボスティー/ルイボス/10P03Dec16/ルイボスティー オーガニック/ルイボス/ダイエット/オーガニック/ぽっきり/ポッキリ/1000円 送料無料 ポッキリ】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月11日 04時42分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[妊娠、出産、子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.