014697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こうめの子育て奮闘記

こうめの子育て奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うめことこうめ

うめことこうめ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年01月08日
XML
産後2ヶ月くらいは母乳を飲ませようと頑張ってました。

なかなか上手く吸えないこうめさん。

母乳外来でマッサージと授乳の練習するも、その時は上手くいっても自宅では上手くいかず、訪問で来てくれた助産師さんからもアドバイスもらって、ごはんをお茶碗2杯は食べなさいとか、あとはしっかり水分とる!

赤ちゃんの体重が出生時より1キロ増えれば上手に吸えるようになるよと看護師さんに言われ、搾乳、授乳頑張ってました。母乳だけでは足りないのでミルクも


1ヶ月健診を受けてから、1週間こうめさんと実家に帰りました。

こうめさんも体重が1キロ増えて順調
健診の時にまた、母乳指導をうけて、私的にもこのまま母乳いけるかな?と期待してました。

ところが、実家だと、勝手が違ってお世話が上手くいかず、こうめさんも環境変わってグズりが多くて食事以外は自宅に居たときより大変になりました。

母は言ってくれれば手伝うよと、言ってくれるのですが、私も高齢なら、親も高齢。加えて目が悪くて見えない視野があるのです。

1度、甥っ子にこうめを渡すときこうめ落とされましたしょんぼり
甥っ子がもう抱いていると思って手はなしちゃったのよね。

大事には至らなかったのでよかったですが、そんなの見ちゃうと心配。

なるべく親の負担にならないように過ごしました。

授乳もなんとかがんばりましたが、
やっぱり自分でやると上手くいかず、
ぐずる。搾乳の量も増えないので
こうめさんも哺乳瓶の方が楽なのを
覚えてしまいました。

自宅に帰り、搾乳、授乳するも一向に量は増えず、母乳あげようと思ったタイミングに旦那がミルクあげちゃったり
まぁ~いろいろ頑張って

こうめさん2ヶ月半頃にもう疲れた
母乳あきらめるとなりました。

幸い私の身内は「母乳じゃなきゃ!」とか「かわいそうに」とか言う人が居なかったので、助かりました。
私の親も、旦那の親もミルクにお世話になっていたので、すんなり受け止めて
もらえました。

完全にミルクに切り替えてからは
気持ちが楽になりました。
まずはこうめさんがしっかり成長してくれれば良いのだからと。

初乳も搾乳だけど、飲ませた訳だし
もともと母乳にこだわってないし!
ただ経済的にはかなりダメージだけど、
かわいい娘の為ならそこは惜しまない

現在9ヶ月のこうめさん今のところ
熱を出すような風邪もひかず
すくすく育っています。

ミルク様々感謝です。



ルイボスティー【ルイボスティー(3g×100個)/オーガニックルイボスティー(2g×101個)/送料無料/ルイボスティー/有機ルイボスティー/ルイボス/10P03Dec16/ルイボスティー オーガニック/ルイボス/ダイエット/オーガニック/ぽっきり/ポッキリ/1000円 送料無料 ポッキリ】

こうめさんも大好きルイボスティー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月08日 23時17分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[妊娠、出産、子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.