213741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「夏炉冬扇」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pflugbogen

pflugbogen

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

お気に入りブログ

みけねこが三線担い… みけねこ299さん
おーりとーりのココロ おーりとーりさん
u-fu-fuuのtane fuumin07さん
Sena’s Style   … ルル6668さん
二胡 ひきたいよう♪ ひきたいよう♪さん
気まぐれ日記 ぶるうベリーさん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:久高島  「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
海翁@ てぃんささん こんばんは 青ハイビー三線、飾られた…
海翁@ don-iidaさん こんばんは エイサー頑張ってます?弾…
海翁@ くみこさん こんばんは 道具より唄で勝負のくみこ…
てぃんさ@ でました! 海さまのハイビスカス三線! うちの青ハ…
2006/03/06
XML
カテゴリ:三線・工工四
結局、土曜と日曜で「伊佐ヘイヨ」を200回くらい聞きました。

流しっぱなしで、じっくりじゃないけど…^_^;

やっと、唄と三線のアウトラインを覚えてきました。ふぅ~(-_-;)(脳が…)

で、何度か曲にあわせて三線を弾いてみて思ったんですが…この曲で使う尺って「下尺(尺#)」?なんでしょうか普通の「尺」なんでしょうか?知っている人…教えてプリーズ(T_T)ウルウル…

自分としては「下尺」の方が合っているような気がするんだけど、教室では演奏に取り掛かってないので教えてもらっていない…まして「下尺」なんて使ったことない…。

とりあえず難関は、上老尺老上(今、工工四ないのでうろ覚えですが…確かこのようなフレーズがあったかと…)みたいなところを滑らかに弾く事、なかなか綺麗につながりません。

あとはやっぱり歌詞の暗記と節回しだなぁ、淡々と抑揚の少ない、語るかのような節回…。難しい。意味もよく判らない…


それでは、ここで正しい歌詞の直訳を

(男)イサヘイヨー (お囃子)
いったー家や まーぬまんぐらが (おまえさんの家は どの辺りか?)
(女)道のあじまーゆーなの下ど (道の四ツ角(にある)ユーナ(の木)の下だよ)
イサヘイヨーヤラシクイクイ (お囃子)

(男) イサヘイヨー (お囃子)
津堅と久高と船橋掛けて (津堅(島)と久高(島と)に船橋掛けて)
津堅の美童わたしぶしゃん (津堅(島)の美しい娘を渡してみたいものだ)
イサヘイヨーヤラシクイクイ (お囃子)

(男)イサヘイヨー (お囃子)
いったーやーと隣やとて (おまえさんの家と(私は)隣ならば)
今日ん明日んかたれぶしゃん (今日も明日も恋の契りをしたいものだ)
イサヘイヨーヤラシクイクイ (お囃子)

男) イサヘイヨー (お囃子)
好かんど我んね 後なち立ちょーるい(嫌いだからこそ私(に)は背を向けて立ってるか?)
(女)好かのーあらんさ 肝ちゃーがなさぬ (嫌いなのでは ないさ うら寂しい)
イサヘイヨーヤラシクイクイ (お囃子)

以上またまた「島唄まじめな研究」を参照しました。いつもすみません。

と、言うことで(たいぞうさぁ~ん出番でぇ~す!)

男と女の掛け合い、恋の歌です。

O(≧∇≦)Oウヒョ~♪

なんたって恋の契りです。

O(≧∇≦)Oウヒョヒョ~♪

「あなたは、誰と契りますかぁ~?」(by五木ひろし)です(笑)

O(≧∇≦)Oウヒョヒョヒョ~♪(←ここだけ少しコブシ効かせ気味に…)

たいぞうさんお疲れ様、退場!)

O(((((((≧∇≦)Oウヒョヒョヒョヒョ~ッ…

アルバイト多忙の中ご出場いただきありがとうございます。この場をお借りしまして、1日も早い本業復帰を心よりお待ちしております。(て言うか何者?って感じですすね。たいぞうさん勝手にいじってごめんなさい)

さて、気を取り直して

この歌詞は、難しすぎです(T_T)

意味を理解してやっと少し覚えられましたが、まだまだ全然です。

まぁ、ゆっくり憶えましょうかね。

つづく(と思う…)


あ!

それとですね、3/8はサンバの日です、リオデジャネ~~~ロォ~~~♪

じゃなくて「三板の日」…。

「海翁の練習成果発表会場」コーナーに三板の写真アップしました。

日記のネタや素材で使ってみたい方は、どうぞ持ってけドロボー!!!

ただし3/7過ぎたら適当に消去しますので(HPの容量の関係ですみません)ヨロピコ(^_^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/06 12:06:09 PM
コメント(21) | コメントを書く
[三線・工工四] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.