213980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「夏炉冬扇」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pflugbogen

pflugbogen

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

お気に入りブログ

みけねこが三線担い… みけねこ299さん
おーりとーりのココロ おーりとーりさん
u-fu-fuuのtane fuumin07さん
Sena’s Style   … ルル6668さん
二胡 ひきたいよう♪ ひきたいよう♪さん
気まぐれ日記 ぶるうベリーさん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:久高島  「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
海翁@ てぃんささん こんばんは 青ハイビー三線、飾られた…
海翁@ don-iidaさん こんばんは エイサー頑張ってます?弾…
海翁@ くみこさん こんばんは 道具より唄で勝負のくみこ…
てぃんさ@ でました! 海さまのハイビスカス三線! うちの青ハ…
2006/10/03
XML
カテゴリ:三線・工工四
今朝は、雲は多いけど

空は明るく、何となく爽やかな感じです

日に日に秋が深まる今日この頃ですね・・・



え~、昨日の日記で

ひき家にいらぬ波風を立てた挙句に

煽ってどうする!?海翁です(笑)

まいどです。。(笑)



さて、この昨日の日記で書いたとおり沖縄旅行で

三線屋さんを巡っているうちに、つい出来心ってやつ?で

三線を注文しちゃったのですが・・・先日届きました

それなりに注文つけたんですが、早かったです


そもそも、小心者なんで

実際に触れもしないで

購入するのは非常に怖くて・・・

で、今回はいろいろ聴き込み捜査のうえ^_^;

色々お話をすることが出来たので、衝動的に・・・ん?



My三線1号は、まだ1曲も弾けない状態で

まったく訳が判らずに買ったこともあり

(因みに、不満はないんですが・・・)

今回は、いつか手にしたい一生物三線購入に向けた予行演習の意味も含め

自分なりのちょっとした拘りをいれて注文してみました



で?My三線2号は、どんなかって?

ん~~~とね・・・


そう!第一の特徴は棹!

ユシ木のスンチ塗りにしました

こんな感じ(笑)↓
天01

天02

棹

木目も見えて、なかなか綺麗な感じだと

勝手に思い込んでます^^;

これにこだわったので

練習用としては、高いものになってしまいました^^;A

でもね、いい感じですよ

写真はフラッシュ焚いてるので

かなり明るく感じますが

実物はもっとしっとりした感じです

でもって、カラクイも当然、黒ではなくて

茶で飾りが梅の花です
天03

カラクイ

艶っぽいでしょ?爆



第二の特徴といたしましては・・・

練習用ということで、どこにでも持って出られるように

胴の皮を人口皮にしました

でも、以前の日記にも書いたように思いますが

どうも蛇柄の人口皮というのは

内地の人間の無理解なのか

または、単に目立ちたいのか・・・^^;A

どうしても買う気になれず

柄物にしちゃいました^^;A

こんな感じ(笑)↓
胴

ハイビスカス・・・アカバナーです(笑)


こんな三線を、粋な姐さんが弾いてたらいいなぁ・・・遠い目

みたいなイメージで頼んじゃいましたが・・・



よく考えたら、私が弾くのよね・・・^_^;A

(↑おバカです・・・)


でもって、音はですね・・・

皮の張りが少し強目の、8分?くらいで

お願いしました

これでユシ木の棹だとどんな感じになるのか・・・

とドキドキしておりましたところ

張りの強いキンキンした感じではなく

いい感じで鳴ります

ただ、雰囲気的に・・・

今のMy三線(強化張り)と似た感じの音のような・・・

弾き比べたんですけどね、同じじゃないんですが

何となく似た感じなんです・・・^_^;

因みに前の三線の棹は何の木だか判りません

ユシのように赤っぽくはなく、白っぽいので桜とかですかねぇ

木材ってよく判らないですね~^^;



しばらく、この2本の組み合わせで練習です

よ~~~~し、頑張るじょ♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/03 12:14:42 PM
コメント(16) | コメントを書く
[三線・工工四] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.