594837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Jazz Vocal - Midori Unesaki

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.14
XML
カテゴリ:others
うーむ。今週一週間はなんかむっちゃ短かった。バタバタしていてDIARYのアップもサボっていたので、このところのあれこれを備忘録的にごちゃごちゃ取り混ぜておきます。

火曜日は東京日帰り。午後のミーティングの前に、朝イチで某新聞社にて生まれて初のインタビュー。記者さんとあれこれ話しをすること1時間あまり。どんな記事になるのか・・・ちょっと不安でもあり、楽しみでもあります。

水~金はやたらミーティングが多かった・・特に金曜日!合計9時間には少々げんなり気味でございます。ということで平日はあっというまに過ぎて行きました。

そんでもって本日、土曜日。用事があって、午前中、貝塚市の山の中、「ほの字の里」に行ってきました。この施設、蕎原(そぶら)の廃校を改築・整備して作られたもので、なかなかいい温泉もあって、お手軽にいけるアウトドアスポットとして結構な人気です。我が家から「ほの字の里」へは20分ほどのドライブです。なにせ大自然の中、行くだけでもむっちゃリフレッシュします。売店では地元でとれた野菜やら果物が超安で並んでいます。帰りしなにのぞいてみたところ、おいしそうな柿におもわず手が出てしまいました。ちょっと小ぶりだけど、一盛り200円は安い。

IMG_2001.jpgIMG_2002.jpg

お昼ごはんを食べて、帰宅すると、mio & moeが興奮しながら、「ウサギがテレビでるで~!」。そう、南紀小旅行のときに見かけた謎の人面ウサギさん、関テレの「ナンボDEなんぼ」に出てました。子供達も「おお、この人や!」と大喜び。まだ古座川ツアーの非日常が続いている感じでした。人面ウサギさん、結構話題になっている人みたいです。着ぐるみを着て、徒歩で日本一周をしてはるとのこと。10/8、10/9と2回も生で目撃できたのはラッキーだったのかも知れません。

夜は自宅近くのお好み焼き屋さんにて、moeちゃんの「英語暗唱大会入賞記念粉モンディナー」。お祝いを粉モン(註:大阪ではお好み焼きやたこ焼きのように、メリケン粉(小麦粉)を主体とする食い物を「粉モン」(=「粉物」)と言うのです)で済ませるというのも、関西の文化を次世代に継承しようとする心がけの一環であります。それに経済的やしね。

その帰り、コンビニに寄ったときに発見したスナックがこちら。
OhYasai1.jpgOhYasai2.jpg
ジャガイモ、牛蒡、サヤインゲン、人参がそのままスティック状のフライになってます。野菜スティックのポテトスナック版みたいな感じ。野菜そのものの味がします。なかなかいけまっせ、これは。

秋晴れのいい一日、ちょこちょこと盛り沢山でした。

さてさて、明日はいよいよ第1回阪南ジャズ&ブルースフェスティバルです。南海本線・尾崎駅すぐのサラダホール(阪南市役所横)の前での野外イベントに、緑おくさま(vo)、川口ヤスカズさん(g)とunechan(b)のトリオにて出演いたします。出演時刻は14:15から。およそ45分のステージの予定です。明日もいいお天気みたい。秋の一日を音楽でお楽しみ下さいませ。我々も地元・泉南での初の音楽イベントを楽しみにしています。皆様のお越しをおまちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.14 22:25:12
コメント(2) | コメントを書く
[others] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.