144876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひいちゃんのカピバラ生活

ひいちゃんのカピバラ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月08日
XML
テーマ:ダイエット(469)

ささやかなすれ違いも解消し、
ダーリンは再びメタボとの戦いを再開。

朝は、おにぎり1個と
一応、味噌汁という名の野菜の煮物。
大根、ニンジン、白菜、ネギ、オクラ、
あとは大量のなめこ。
とにかく野菜をたっぷり、
食物繊維もたっぷり採らんとイカン、
ということで、
ほとんど汁気のない味噌汁の完成。
オクラとなめこでとろみが出るんで、
けっこうな満腹感。

お昼のお弁当も、
今まではダーリンの大好きな
から揚げやしゅうまいや肉団子メインから、
野菜の煮物やこんにゃくや高野豆腐にシフト。
ごはんも半分に減らす。

夜は夜とて、
お肉系はこれまでの半分。
必ず、トマトスライスか
グリーンサラダを最初に食べる。

紆余曲折はあったものの、
かれこれ2週間くらい続けたかな。

ダーリンは、


 ちっとも体重が減らん!


と不満げやけど、
ひいちゃんの目から見て、
明らかに顔がちっちゃなっとります。

ひいちゃんはと言えば、
今までの生活とついぞかわらず、
夜更けに小腹が減ったと言うては
ついついキットカット大人の甘さに手が・・・

ダーリンがすっきりしていくのに対し、
ひいちゃんひとり
デブデブのブヨブヨになっていくのは悔しいので、
ちょっとは気をつけねば。

ということで、
ランチの選択も慎重に。

いや、普段はお手製のお弁当です。
おかずはたいてい、
ひじきとこんにゃくとおひたし。
4歳児のリトル・ひいさまと
おんなじサイズのお弁当箱。
それに、生協のもずくスープを追加。
9キロカロリー。
あんまり太る要素はないはずなんやけど。

今日は、ダーリンがお弁当いらんというので、
ひいちゃんもお弁当サボった。

出勤前に、コンビニへ。
けっこう楽しみなんよね、コレ。

人前で麺類すするんはニガテなんで、
普段はあんまり選択せんのやけど、
今日選んだんは


 野菜盛り!和風ちゃんぽん。


野菜がたっぷり採れるんと、
けっこうなボリュームなのに
低カロリー!ってとこが選択の理由。


お昼休みに実食。


オフィスのレンジで6分。
マイ・こしょうをどばどばぶっかけて
いただきま~す!

あっさり、おいしい♪

しかも、
丼の中の半分は野菜!ってくらい
もやしにキャベツ、きくらげにニンジン...
食べても食べても
なくならんのやないか!?
と思えるくらい、
不思議なボリューム感もうれしい限り。

いや~、満足、満足。

毎日こんなん食べとったら、
すっきりスリムになれるかも?

いや、胃袋が膨らんで、
通常の量じゃ満足できんなってしまうかも...

途中でたらしたお酢がまた
楽しい味の変化をもたらして、
スープも飲み干してしもたし。。。

塩分とりすぎたら太るっていうよなぁ。


やっぱり、カンタンにはいかんようや。


がんばれ、ダーリン。


あ、アタシか。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村……応援して下さったらうれしいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月08日 13時07分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[スーパー・コンビニ事情] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.