144903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひいちゃんのカピバラ生活

ひいちゃんのカピバラ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年12月04日
XML

ヒトは何かを決断する時、
多かれ少なかれ
『損か、得か』を計算しとるもんやと思います。


自分のためになるのか、ならんのか。


自分が満足できるのか、そうでないんか。


それが、気持ちのエエことなんかどうか。


どんなカタチであれ、
ソレは損得勘定の結果を求めとるんやないでしょうか。


こないだ、近所のスーパーでお買いものしとりましたら、
でっかい、立派な、トラフグが、
一尾まるまるで金弐阡伍佰圓也。


  今年はフグ、手ぇ出せんな。
  去年とおんなじ値段で、量半分くらいになっとるし。


そう思っとった矢先の出来事です。
これは絶対に、お買い得。
ホレ、ここにでかでかと
『広告の品! 目玉商品』と謳うとる。
なんと、わかりやすい。


  けどなぁ、やっぱり、普段の晩メシに、
  2500円浪費するのはなぁ…


  いやいや、これは浪費やない、投資や!
  『フグをば喰った!!』をいう満足を得るために、
  資を投ずるんや!


  せやけど、コレ、
  明日になったら半額になっとるかもしれへんで。

  堅実な主婦のみなさまは、
  サイフの紐がっつり締めて、
  こんな高級食材には目もくれず
  おひとり様1パック限りの100円たまごと
  30円のもやしを大量購入するに違いない。

  ほんだら、コイツは明日まで売れ残り、
  半額たたき売りの憂き目にあうんや。
  ソレをばひいちゃんが鮮やかにゲット!


鮮魚コーナーでほぼ硬直状態で
延々と壮大な妄想を繰り広げるひいちゃん。
トラフグのパックを、手にとっては戻し、
戻しては手に取り…
ようやく、満身の勇気を振り絞ってカートに投入。


・・・したものの、


  コレがお買い得商品であることは間違いない。
  けど、コレを買うことがアタシにとっての得になるのか…


さらに迷い続けて、スーパーの中3周してしもたやん。


またある日は、国産ウナギのかば焼きが半額。
賞味期限が本日中のためらしい。
最近は、中国産ですらわざわざ買うてまで食べよ、
とはならんからなぁ…


けど、半額とはいえ2000円が1000円。
コレを買うことが、1000円の得と思うのか、
1000円の無駄遣いと思うのか…
レジのパートのおばちゃんやったら
1時間あまりの労働を提供せんならん金額やもんなぁ…
ウナギ、食べるのは一瞬やしなぁ…


損か得かを考えすぎると、
結局思考だけが空回りして、
決断が下せんこともあります。


しょおもないことで悩んで、
無駄な時間浪費してしもたわ。
ホンマ、時給換算したら大損やで。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村……応援して下さったらうれしいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月04日 11時16分59秒
コメント(7) | コメントを書く
[スーパー・コンビニ事情] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.