042002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【運天の星】分家サイト:お父さんのネタ・ブログです。

【運天の星】分家サイト:お父さんのネタ・ブログです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

diabolos6666

diabolos6666

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

naki2167@ 動画 私も動画ソフトを使っています。 今利用…
霧笛屋熊之介(爆)@ Re:熊之介へ! あじがと…666君 立派なPCも感謝じゃ
熊之介@ Re:久々の集まり あっ!!Ψ(≧▼≦;)ノ
霧笛屋熊之介@ Re:春宴 なにかとthank you!!じゃったΨ(^∀^)ノ ち…
熊之介@ サンキュー!! 朝早くからスマンかった。 DVDの編集…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/02/04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
色々とお父さんもバタバタしてたんだけど、

やっと、お父さん専用PCの製作に着手したつもりです。

だって可哀想に今時ノースウッドペン4ですよ!

人様&会社の散々作って、尚且つ娘のPCをAMDx2で作り

熊の介のPCも去年壊れたって言うから修理のついでに

AMDシングルからAMDx2に変更してるしさ!


5年前に早かったマシーンもやっと引退ですよ!

※引き取り先は家の婆様です!要るか?って聞いたら要るだってさ!

まぁ!一応現役で動いて、今もエンコードしたりしてる実績はありますから。

ビデオの編集頼まれたりする関係でx4が欲しかったのは確かです!


でも、一気には行かないんだな、まずは箱(PCケース)を

昨日ネット通販で注文しました。

P1000037.JPG

※上記写真は会社で作成した時のものです。

会社でも使用していて熱対策としては万全と思われる

ANTEC社のNine Hundredを価格COMで選んだよ!

現在の最安値店で税込=¥14,970でした。(送料込み)

少しづつしか進まないと思うんだよね!

main_photo.jpg

モニターは1月に新しいの買ってたんだね、源泉の還り分ですが(笑)

ヨドバシカメラ上大岡でね!ポイントが溜まってた関係ですが

モニター:プリンストン19型ワイド グレアパネル採用≒25,000


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は「じゃんぱら横浜店」に寄りました、丁度、店員の○辺も居たんで

相談させてもらい、以下の部品をゲット~!

グラボ:RADEON HD4850 中古品=¥13,800

メモリー:DDR 2GB PC2-6400x2枚 中古品=¥1580x2=¥3,160

HDD:WestemDigital SATA2/1TB/32B 新品=¥7,980

DVD:Pioneer DVR-S15J 20xDVD±R 中古品=¥4,980

CPUが売って無かった~!!CPUと電源はソフマップかな?


じゃんぱらでの買物合計=¥29,920

じゃんぱらでの買物が予算の軽減になるのは間違い無い~!

じゃんぱら横浜の店員さん達に感謝です!何時もありがとうね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

ソフマップ横浜へCPU&電源BOXを求めて行って来ましたよ!

まあ!ここで何で作るかは、ばれちゃうんだけど!

P1010748.JPG

会社でも先だってフェノムへ1台変更したから能力は大体把握していますし。

CPU:phenomx4 9950 Bk Ed 新品=¥16,480 

※おまけでメモリー1Gx2 今なら付いてくるみたいだ!娘のPCに増設するかな?

電源Box:ANTEC TP3-650 新品(特売品)=¥8,980

650Wも要るかなって思ったけど、安かったしケースと同じANTEC社製だったから?

FUN:120ULリニアファン(ケース側面用に)=¥1,479

マザーボード:GIGABYTE MA78G-DS3H 御下品=(¥10,980)

※ソフマップで以前買った会社で使ってたもの!!割と新しいと思うよ!


ソフマップの買物合計=¥26,939(¥37,919)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在迄の合計金額=¥96,829(¥107,809)也(銀行振込別途)

何でphenom 9950かって?

Phenom-2も出てますが、費用対効果から考えるとコッチかなってね!

じやんぱら横浜○辺君の意見を参考にさせて貰ったんだけど!

御金を掛けて良いなら現在ならインテルに軍配が上がってるし

後、なんか必要だっけかな?多分これでケースが届けば組立出来ますよ!

次回は組立編と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう言えば、熊の介の息子の結婚式でビデオ撮影してたんだけど

以前から感じてたんだけどテープ式ハンディカムの限界を痛感してます。

1台はお父さんの家のハンディカム、もう1台はウィリーさんのハンディカム

計2台で今回は撮影して編集したんだけど、やはり屋内それも照明が

少なかったりするとテープ式の旧式のハンディカムだと画像が美しく無いですね!

この先もライブの撮影頼まれたりする関係からしてハンディカムも考えないとなって

思ってたら、今週号の週間アスキー(PC雑誌)に今現在の買得比較が載ってました。

10万円位台でブッチギリで良いのはSONY HDR-XR500Vみたいです。

K0000015031.jpg

●AVCHD方式による1920×1080ハイビジョン記録
●暗いところでもきれいに撮れる、約2倍感度アップ(*)1/2.88型総画素663万画素
「“Exmor R” CMOSセンサー」搭載

*当社従来機種との比較(F値:F2.0時)

●高性能「Gレンズ」
●歩き撮りでもブレを抑えてしっかり撮影「光学式手ブレ補正(アクティブモード)」
●顔検出機能、笑顔を感知して自動で写真を撮影する「スマイルシャッター」
●位置情報を記録できる「GPS機能搭載」
●大容量120GBハードディスク内蔵

価格COMで現在の最安値=¥107,735か!

もう少し待てば10万円以下で買えそうだね!お金溜めますかね!!

これなら多分綺麗に撮れるんだろうね、腕関係なくさ!

因みにお父さんの家のテープ式ハンディカムの画素数は133万画素

買得比較の他2台のHDDハンディカムは116万画素と299万画素

600万画素って言ったら最近のデジカメ並みですしね、

※画素数だけでは綺麗かは多分分りません、記録メデアとの関係も

あるみたいです。テープ<DVD<HDD&スマートメデア みたいな感じかな?

綺麗に撮れても記録媒体が悪いとって事かな。

ネットで出回ってる、DVDも発売されても居ない最新映画とかの

綺麗に撮れてる作品何かはHDDハンディカムって噂だし

映画館で映画を撮影するって言うのも間抜けな感じはしてますし犯罪です!(多分?)

その内にソフマップ行って本物を試させてもらうかな!!って思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/05 09:29:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.