042012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【運天の星】分家サイト:お父さんのネタ・ブログです。

【運天の星】分家サイト:お父さんのネタ・ブログです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

diabolos6666

diabolos6666

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

naki2167@ 動画 私も動画ソフトを使っています。 今利用…
霧笛屋熊之介(爆)@ Re:熊之介へ! あじがと…666君 立派なPCも感謝じゃ
熊之介@ Re:久々の集まり あっ!!Ψ(≧▼≦;)ノ
霧笛屋熊之介@ Re:春宴 なにかとthank you!!じゃったΨ(^∀^)ノ ち…
熊之介@ サンキュー!! 朝早くからスマンかった。 DVDの編集…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/08/13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
長女の学校(専門学校:ゲームラボ課?)の課題とかあるので

PCを検討してましたが、

(我が家のPC2台は無理無く動きますが

     お父さん号はAMD:Phenom II X4 955

      子供達用はAMD:Athlon 64 X2 6400+)

結局ノートPCが欲しいって事で色々と情報収集。

ゲーム製作用に使えるノートってあるのか?って所から考えて

新品の高性能ノートの検討もしてたんですが、ネット情報ではラチがあかず

自分の足で色々と聞いたり見たりしたけど結局サブにしかならないって事で

じゃんぱらに展示してあったゲーム対応ノートを買って来ました。

マウスコンピューターの M570RU グラボが GeForce Go 8800 の物

ノートにしては早いです、普通のデスクトップ型を超えてますね!

じゃんぱら横浜の店員さん達 又しても、ありがとうね!!

clevo_m570ru.jpg

買って来たのはオレンジが入って無い全部ブラックのPCです。

買ってきてネットで少し調べたらこのPCはCLEVOって

言うらしい、クレボ社で製作した高性能ノートを各BTOショップが販売してる

らしいって情報を覚えた。

まぁ!・・・・各BTOブランド店も独自にノートまではリスクを考えると出来無いと見た!

気になる性能の方はと言うと


M570RU ノート H22.08.11

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 2493.73MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 6]
Processor Pentium III 2493.75MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 6]
VideoCard NVIDIA GeForce 8800M GTX
Resolution 1152x864 (32Bit color)
Memory 2095,468 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2010/08/11 14:22

Intel(R) ICH8M 3 port Serial ATA Storage Controller - 2828
プライマリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM UJ870QJ

Intel(R) ICH8M 3 port Serial ATA Storage Controller - 2828
セカンダリ IDE チャネル
WDC WD1600BEVS-00RST0

Intel(R) ICH8M Ultra ATA Storage Controllers - 2850
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) ICH8M Ultra ATA Storage Controllers - 2850
セカンダリ IDE チャネル

ALL  Integer  Float  MemoryR  MemoryW  MemoryRW  DirectDraw
86447  346433   354119  190923   113253   230809   58

Rectangle   Text  Ellipse  BitBlt  Read  Write   RRead     RWrite  Drive
  71200  41970   18800   881   42524   33085   14927   19273  C:\100MB

ベンチテストをやる前から弄ってますので、おおよその把握はしてましたが中々どうして

ノートでもやるもんだね!

後は熱暴走しない事を祈るのみかな?でもこのノート大きくて重くて持って歩けないってさ!

女の子で非力だと辛いのは確か、でもリックで担げばOKかと、後は本人のやる気かと!

ノートの意味が無いんじゃねかな? まぁ良いかって思う様にしましょうか!

かえる.jpg

現在!娘は何か隣で製作中でし!!


※ノートPCは結局サブにしかならないって・・・・誤解があるといけないので

ドスパラにクレボ社製 i-7 搭載が展示してありましたが、凄く高性能でした、

しかし店員さんと話して色々と確認させてもらった結果、高負荷掛け続くと

やはり i-7 ノートPCでは熱暴走がおきますとの事(やはりね!)

ドスパラのお勧めはノートPCの下に冷却用台を置いて貰いますとの事、

展示品もそうなってた。

でも、冷却台置くって移動出来ないから!

理由はそんな所かな!!移動出来ないならタワー型作るしね!

それならって訳で、新品じゃ無くてもそこそこ動けばOKって事になったんです!

参考に下:クレボ社HP

クレボ社HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/17 05:31:52 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.