1140028 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うおみ

うおみ

Favorite Blog

ご近所散歩 久々の… New! 磯トンボさん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

Comments

 あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
 うおみ@ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
 たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
 high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
 うおみ@ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
 ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
May 22, 2008
XML
カテゴリ:水中動画
チヌの「のっこみ」情報も耳にするようになって、海の中もやっと春模様。
地上比べると季節は1~2ヶ月遅れるって言うから、まさに春になってきた感じの時期ですね。

さ~て、海の中で春を探して見ましょう。

と、いうことで本日は本館「魚見オンライン」の更新日です。3つの動画をお送りま~す。

春といえば、木の芽も吹き出し山が緑になっていく季節。
海の中でも、緑がいっぱい。

春の海藻メカブ発見!
うまそぉ~♪


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。

よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)


ははは、ついに海藻に手を出してしまった。
なんだか、スーパーで見るような丸々としたメカブが目の前に現れたので、ついつい見とれてしまいました。
しかしまあ、メカブ動画なんてあんまり出回ってないかも・・・希少価値じゃっ!

春の海は海藻がいっぱいで、海底の撮影は大変です。
しかも、今回いった釣り場は常に流れがある状態なので、海藻が右往左往、カメラも右往左往、ついでに魚も右往左往。

魚だけに「魚う竿う」・・・う、つまらんっ!

根魚も波に翻弄
アイナメが海藻と一緒に波に身を任せてます


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。

よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)


「春の海ひねもすのたりのたりかな」とは言え、のたりのたりしてる場合じゃなさそうですね。
ただ、陸上では釣り人がのたりのたりしてました。

ん?ということは・・・

釣れないねぇ~


あんまり釣れないと眠たくなりますが、これも春の常套句「春眠暁を覚えず」ってやつでかね。

ふわぁぁぁぁ♪
アイナメ君がアクビしています


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式をどうぞ。
ただし公開期間は約一ヶ月ですのでお早めに。

よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←)5点 4点 3点 2点 1点(→イマイチ)


さては、眠たくて眠たくて餌を食う気もないってことなのか。
確かに、オキアミを投入してみても、食い気に乏しいんだよなぁ。もっと、目の覚めるような御馳走を用意しないとだめなのかも。

うーむ、魚の御馳走ってなんだろう。
御馳走、御馳走っと・・・

鯛のおかしら付きっ!

確かに、魚の御馳走だな♪

次回は、のっこみチヌが顔を出してくれる・・・ハズなので、お楽しみにぃ~

★☆★投票は、お気軽にどうぞ★☆★
★最新のオススメ度ランキングの掲載を始めました。評判のいい動画はどれかな?★



もっと魚を見たい方⇒本館へGO!高画質動画も置いてますよ。
各地の釣り場で水中撮影する『魚見行脚』も順次動画アップ中
釣りの息抜きに「たまには上見る?野鳥写真と月記」もいかが?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2008 09:26:22 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.