728759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE4QGF Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.07.01
XML
カテゴリ:無線機器
 これまで移動運用の際には紙にログを書いて、後でPCに転記していましたが、今年のEs移動ではノートPCに直接ログを入力するようになりました。

 一日にほぼ一箇所しか移動しない場合に都度PCを立ち上げなくてはならないのは当然としても、複数個所から運用するのに毎回立ち上げに時間をとられるのが惜しく、運用が終わるたびにスタンバイ状態にしていました。

 先週日曜日の運用では西区の運用の後、もう一、二箇所出るつもりでスタンバイにしていたのを結局そのまま運用せず、帰宅時に復帰するのを忘れていたため、今日までスタンバイ状態のままなってしまっていました。結果バッテリが完全放電してしまったらしく、バッテリエラーで充電不能になってしまいました。

 数日様子をみるつもりですが、おそらく再起はできないものと予想しています。半年ほど前に新しくしたばかりで容量の低下もほとんどなかったバッテリだったので惜しいことをしました。スタンバイ状態の放置でバッテリをダメにするのは初めて、今後は同様の失敗がないよう気をつけないといけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.01 21:24:36
コメント(0) | コメントを書く
[無線機器] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.