728872 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE4QGF Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.19
XML
カテゴリ:無線機器
 府中市での移動運用の後、倉敷のD-Starレピータへのアクセスを試そうとしたところ、
なんと無線機のSWR計が無限大を示しました。

 2mのSWRが高いのは認識していましたが、430とはいえ、ここまで高いのはおかしいだろうと、
基台周りや無線機側のコネクタを調べてみたものの、おかしそうなところはありませんでした。

 一応念のため、とアンテナをもう一本車に積んであったものに替えると、430も144も
SWRがほぼ1まで落ちました。どうやらアンテナに問題があったようです。

 不具合があったのはダイヤモンドのNR-770Sという、50cm弱の短いアンテナです。
20年以上使っていると思いますが、googleで検索してみると、今でも売っている
ロングセラーのようです。外したアンテナは、外観が汚れているほかは、特に問題が
ありそうにないのですが、おそらくこのままお払い箱行きになります。

 新しくしたのは、数年前にハムフェアであまりの安さに思わず買ってしまった、聞いたことの
ないメーカの、華奢なつくりのアンテナです。1m弱ほどの長さがあり、強度がなさそうなので、
いつまでもつかわかりませんが、長さの分、今度のアンテナのほうがよく飛ぶことを
期待しています。

 先日144で聞いた、ロシアの局もアンテナをちゃんと整備していればQSOできたかも、と
今更ながら惜しいことをした、と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.19 19:05:23
コメント(0) | コメントを書く
[無線機器] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.