728547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE4QGF Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.07.31
XML
カテゴリ:無線機器
 ID-51とIC-7100でD-Starを覗くようになってしばらく、ほとんどQSOの
実績がのびず、またD-Starの仕組みもろくに理解できていない状況です。

 こんな中、VoIPの周波数帯に、D-Starの信号よりもずっと頻繁に
聞こえてくるデジタルらしき電波を聞いていて、Wires-Xがたまらなく
気になってきていました。

 貧乏暇なしで、移動もなかなかできない状態が続いていますが、
魔がさしたというかなんというか、ついついFTM-100Dを手に入れて
しまいました。

 相手の局と直接電波のやり取りをする通常の交信と違って、
VoIPは何がどうつながっているのか正直よく理解できておらず、
ひょっとするとローカルのみなさんのひんしゅくを買っている?
不安を感じながら恐るおそる近くのノードへのアクセスを試して
います。

 このFTM-100Dというトランシーバ、思いのほかコントローラ部分が
小さかったので、そのうち車に積むことも考えたいと思っています。
一方、HFに出られない現在の住環境から、この無線機を’固定’の
メインにしようか、とも考えたり、本来購入前に検討しておくべきことに
今更ながら思いを巡らせています。

 それでも盆休みの間だけは少なくとも車に積んで出かけようと
画策しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.31 20:30:24
コメント(0) | コメントを書く
[無線機器] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.