030916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

甘いひと時。。。

甘いひと時。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

素人が挑戦するドロ… アヴァンシア33kさん
2007.02.22
XML
カテゴリ:手作り
ac1.jpg
<材料>
(サブレ生地)
薄力粉160g、アーモンドプードル80g、
グラニュー糖80g、バター150g、卵黄2個、
ベーキングパウダー小さじ1、アプリコットジャム(適量)

(アーモンドキャラメルソース)
スライスアーモンド200g、グラニュー糖120g、
バター80g、生クリーム100CC、ハチミツ80CC、

<作り方>
<下準備>
バターを室温に置いて柔らかくしておきます。
薄力粉&ベーキングパウダーを合わせてフルイにかけます。

(サブレ生地)
1.バターをクリーム状に煉り、グラニュー糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。
2.砂糖が溶けたら、卵黄を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
3.薄力粉&ベーキングパウダーを合わせた物を2の中に入れ
さっくりと混ぜ合わせ、まとまったらビニールに入れて25×30センチに伸ばし
冷蔵庫で30分ぐらい生地を休めます。(この間にオーブンを180℃に温める。)
4.オーブントレイにオーブンシートなどを引き、均等な厚さになるように敷き
サブレ生地を180℃で20分焼きます。(オーブンによって違うので焼き加減を調整する。)
5.焼きあがったら、※そのままの状態にして、熱いうちにジャムを塗って冷まします。
(※柔らかいので触ったりしない。サブレが壊れます。)

(アーモンドキャラメルソース)
1鍋に、スライスアーモンド以外の材料を入れて中火で煮ていきます。
2.焦げないようにしゃもじなどでかき混ぜながら軽く色が付き
鍋肌が見えるぐらいまで煮つめていきます。(焦げるので注意!)
(※火の加減は、色がついてきたと思ったら、弱火にして根気よくで煮詰める。)
3.良い感じのキャラメルソースが出来たら、火を止め
スライスアーモンドを加えて全体的に絡まるように混ぜる。
(※アーモンドが粉々に壊れないように、優しく混ぜてね!)
4.オーブンを150℃に温めておく。
5.3を、サブレ生地の上に均等な厚さになるように敷き詰めていきます。
6.温めたオーブンで40分焼いて出来上がりです。
あとは、しっかりと冷まし、食べやすい大きさにカットして召し上がれ~
(※焼き加減は、各オーブンで違うので、ムラにならないように
時間、焼き具合を見て向きを変えたり時間の加減をしてくださいね。)


ふわっと芳醇アーモンド(パウダー) 200g


スライスアーモンド500g







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.23 01:02:35
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.