395223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南千住ピアノうさぎ音楽教室

南千住ピアノうさぎ音楽教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

うさぎピアノ

うさぎピアノ

サイド自由欄



木製グランドピアノ


絵本「メロディ」


発表会ドレス


発表会のお靴


NEO 音楽DVD付


レッスンバッグ🎹
(送料無料)


楽譜、ディズニー
プリンセスベスト


木のぬくもり


青のオーケストラ
全11巻セット
NHKでアニメ化


発表会こどもドレス


みんなで
リズムパーティ


藤田真央
モーツァルト
ピアノソナタ全集


アニー Blu-ray


自分で操作!メトロノーム


歌いたくなります♪


のだめカンタービレ
新装版 全13巻セット
(教室にございます)


小学生のペダルの練習♪


幼児~小1ぐらいまで
足が安定し集中力もアップ!


はじめての古典学習
メヌエットへ♪


地震対策・防音の
インシュレーター
(教室でも使用)


スモールステップ
ご心配のある
お子様も たのしく♪


月刊ピアノ 最新版
 
2022年09月10日
XML
カテゴリ:音楽教室
今日は、十五夜「中秋の名月」
満月がきれいです月

教室の近く、素盞雄神社で毎年
行われている「鳴く虫の展示」


境内2カ所に分かれていて
↓ スズムシ(鈴虫)と 松虫



水曜日は、きりぎりすが鳴いていました。
↓ きりぎりす、クツワムシ

「むしのこえ」を練習しているお友達
まだ展示していたら、聴いてみてね。



百人一首の中にも、虫の音が…
展示奉仕は、「日本鳴く虫保存会」


音楽会は開けるのかな?
(教室図書も 秋の入替え)

~ ここからは、教室恒例(自由参加の)~
「夏休みの課題」美術館その2へ ようこそ



↓ 年中のWちゃん(右)は、夏の思い出
小1のMさん(左)は、インディアンのたいこ

ご姉妹で参加してくれました音符




↓ 年長のYちゃんは、「おおきなたいこ」
おおきいね、どんな音がするのかな音符



↓小1のAさん(上)は、インディアンのたいこ
小2のAさん(下)は、ぞうさんのダンス

ご姉妹で 調べ学習もチャレンジ音符





↓ 小2のHくんは、「もくばにのって」音符
大きな木馬、飛んでゆけ~どこまでも(歌詞)




↓ 小3のMさんは、ディアベリの
「ソナチネ」をイメージした作品です音符



↓ こちらも、ご姉妹でご参加音符
小1Kさん(左)は、「かっこう」

小4のYさん(右)は、2つ 調べてくれて
キルンベルガーについての調べ学習を掲載。



みんなの曲のイメージ 伝わってきましたハート(手書き)
お写真、ありがとうございました。

『冬の演奏会』に向けて 着々と準備中!
お楽しみ会は、全員が第一希望の曲。

中高生が練習に入りました音符




窓開け換気を基本とした教室のコロナ対策

ご挨拶レッスン料ご質問体験のご案内

~ 南千住ピアノうさぎ音楽教室 ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月12日 00時26分40秒



© Rakuten Group, Inc.