394311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うさぎは太陽(SUN)♪

うさぎは太陽(SUN)♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シッポぷうのママ♪

シッポぷうのママ♪

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

出た!!(2024/05/2… New! ぴーちゃん305さん

ジジくら♪ノヴァくら Tae.Tさん
うさぎSUMMIT  セロハナさん
まちゃみの日記 ★まちゃみ★さん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん

Comments

マイコ3703@ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
チビのママ@ 春はもうすぐ もうすぐ春ですね。寒い中でも少しずつ明…
YOKO@ 気分転換できましたか? なかなか更新されないから気になっていま…
まー328@ Re:ご無沙汰ばかりですみません。(02/06) お元気でしたか 良かったです。 まだまだ…
チビちゃんのママ@ その後はいかがですか? その後体調いかがでしょうか。心配してい…

Freepage List

Headline News

2009.12.11
XML

うさぎさんの年に2回のイベント?!換毛は皆さんのお宅の子達は終わりましたか?

その子の毛の質によって、中々生え変わらない子もいたり・・・・・ブラッシングを嫌がる子もいたり。

ママ、パパは大変な季節ですね。

でも、ブラッシングやお腹のバランスには、何時も以上に気をつけてあげてくださいね。

ご存知の通りに、うさぎさんは身体を舐めて綺麗にする動物ではありますが、その飲み込んだ毛を吐き戻すことはできません雫猫ちゃんとは違うんですよね。

草食動物のうさぎさんの腸は、とっても長いのです。だから、腸内に毛が溜まる(毛球症、うっ滞)ことは、本当に一大事です!

このままほったらかしにしておくと、お月様からお迎えが来てしまうかも。

そんなときには慌てず(何時もよりご飯の減りが少ない。排泄が少ないなど)まずはかかりつけ医に相談。そして注射や点滴(皮下輸液)など対処していただけるようであれば、是非!!!

おうちでは、お薬は処方の通りに。シリンジを嫌がる子達も多いですので、普段から野菜ジュースや野菜をミキサーにかけたものなどを小皿などで飲ませることができるなら、それに慣れてもらいましょうね。

お薬が処方されたら、それに入れて飲んでもらう。粉の薬ならば、野菜に付けて食べてもらうなど、工夫をしてきっちりとお薬は飲んでもらいましょう。

食欲が低下してしまう子がほとんどですので、水分補給と繊維は是非とってもらいましょうね。

お耳を触って冷たいならば、身体を暖めてあげることも大切です。低体温になってしまうと、急速に体内運動も低下します。今の時期ならば、ヒーターを入れる、もしない場合には、携帯カイロ(使い捨てカイロ)を、ケージの中に置く(齧ってしまうようならば、近くに置くなど工夫してください)

あまり身体が温まらないようならば、キャリーに一時的に非難してもらうなど、工夫をしてみて下さいね。

うちでは、ルルちゃん含め8うさぎさんが、無事に換毛がすみました。

普段から牧草バリバリ食べてくれる子は、この心配がだいぶ減りますね♪という事で、やっぱりうさぎさんの食事には「牧草」がお勧めです。

アーー寒い・・・・・ストーブ付けてあったまろう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.11 19:51:30
コメント(0) | コメントを書く
[うさうさ話(色々)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.