13148800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO@ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO@ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO@ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

バックナンバー

ニューストピックス

2019.07.19
XML
カテゴリ:ガイバー



ガイバーに登場した異星人の降臨者。

彼らの戦っていた敵というのはどういうものだろうか?

どうやら降臨者たちは別の惑星で生まれた生命体同士の連合軍のようである。

それら生まれの違う生物たちの共通の装備として強殖装甲があったわけだ。


そんな彼らの敵とはどんなものだろうか?



もしかしたらショッカーのような改造人間軍団のような感じだろうか?

それとも石川賢先生がお得意とする時間や空間を侵略するような敵だろうか?


とりあえずわかっているのはゾアロードが率いるゾアノイド軍団を宇宙船に乗せて運ぶと言うことである。

つまり敵はゾアノイドで対応できる大きさで、実態を持った敵と言うことになる。

しかも敵そのものは地球の生命を35億年かけて育てている間も戦争が続いていたと言うことになります。



どうやら降臨者たちと戦力は互角、均衡状態にあったと言えるわけで。



しかも降臨者たちの科学レベルは火星クラスの小惑星を地球の側にポンとワープさせるだけの力を持っているわけです。

今の我らの科学レベルとは天と地ほど違うと言って良いでしょう。



このレベルの人たちが均衡状態を保っていると言う事ですから、かなり大規模な空間現象まで起こすような戦争と言えるのではないでしょうか?


その割にゾアノイドをを展開するような直接戦闘すると言うのですから非常に理解し難い?


極めて難解な敵と言えるのでしょうか?




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

見たら…押して~♪


【中古】フィギュア BFC-MAX10 ガイバー・ギガンティック 「強殖装甲ガイバー」

LED懐中電灯 防水 最強 懐中電灯 充電式 フラッシュライト 長時間 強力 防災 【FL-012】【電池・充電器セット】 【あす楽】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.19 22:51:12
コメント(6) | コメントを書く
[ガイバー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.