523522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北海道より愛を込めて(^0^)/

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

夢のひよこ★

夢のひよこ★

Recent Posts

Headline News

2013年10月27日
XML
カテゴリ:アロマ
釧路ティエドール(緑ヶ岡3-1-3)さんで
ボンスコさん主催のイベントがあって行って来ました。

ティエドールHP

1382846080613.jpg

ティエドールさんはイベントスペースを提供されながら
雑貨販売もされてるお店です。
1382846102176.jpg


ボンスコ(BON-SCO)さん
釧路でガンの情報ステーションを目指して活動中の団体さんです。

ボンスコさんのブログ

1382846450319.jpg

アロマで知り合ったアトリエMさんのめぐさんも
作品出品してまして・・・

めぐさん・・凄いお上手なんですよ~

非売品だったのですが
麻痺があっても来やすいTシャツデザイン
柄がスイカで可愛いぃ~~~

↓全てめぐさんの作品

1382846282963.jpg

セラピストのお仕事されながら
ニット・お洋服・着物からのアレンジ
素敵な作品をいつも作ってます。


と・・雑貨を見るのも楽しみにしてましたが
釧路・杏園堂鍼灸院のセラピストさん
西川慧さんの講和があり聞いて来ました。

鍼灸師さんでもあるので
ツボ・冷え取り療法・お灸・アロマのお話などなど
少しの時間でしたが
知識がまた増えて楽しいひと時になりました。

冷え取り療法では実践されてる方も多いと思いますが
靴下を変えてみるってことで
シルク・綿・シルク・綿の重ね履き

シルクは皮膚の成分と似てるので
まずシルクを履くことで体のデトックスし
そのデトックスを綿で受け止める

手短なところから自分の健康を維持しつつ
冷え対策を行うってことでしょうか。

耳もかなりのツボがあるので
押してみて痛い場所にで
自分がどこが悪いかがわかったり
耳が赤くなってるところは疲れていたり
耳裏には頭痛点なるものがあるようで
そこを押すことによって緩和されたりなど・・・

東洋医学を知らない私は興味深々
面白いです。

耳全体が身体のどこの部分をさしてるかは
ネット検索すれば出てくると思います。

同じように足も手もツボが多いです。


足より手はすぐに揉むことも押すことも出来て
手軽なので

血流は指先で動脈~静脈に変わるので
血流よくするのに
爪両側の横を押すと良いようです。

また失眠のツボは
かかとの真ん中あたりのようです。

そこにお灸をすると良く眠れる・・・



何事も日々小さな積み重ねで
自分の健康を維持したいものです。

自分のケアは自分で使えそうなものから
始める・・・そんなことをお話されてました。

有難うございました~スマイル


杏園堂鍼灸院HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月30日 11時28分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[アロマ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

のんちゃんの定年退… のんちゃん0229さん
お弁当おやじ日記 yellow3104さん
”と”の不定期日記 としはくさん
【あつかこ日記】 あつかこさん
 ~POCO A POCO~… ポコちゃん178さん

© Rakuten Group, Inc.