177395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベランダ菜園(プランター菜園)最適グッズを探してみよう~マンションでも立派な野菜を

ベランダ菜園(プランター菜園)最適グッズを探してみよう~マンションでも立派な野菜を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

M.Ishii@ Re:来年の夏野菜はベランダではできないのか?!(11/25) はじめまして、M.Ishiiと申します。 野菜…
がるまま@ 空中栽培 はじめまして 私もこの情報にはびっくり…
foryou95@ Re:1ヵ月前とは大違いの賑わいのベランダ(05/19) 見事なプランター野菜達ですね 家のジャ…

カテゴリ

フリーページ

プロフィール

たっくん食育考える

たっくん食育考える

楽天カード

ニューストピックス

2009年08月08日
XML
カテゴリ:その他
かぐらなんばん
テレビを見ていたら、その土地ならではの調味料の特集をやっていた。
その中で初めて聞いた野菜があった。それが写真の「かぐらなんばん」だ。

新潟県古志郡山古志村(現長岡市)で栽培されるきわめて独特な南蛮(とうがらし)である。肉厚、大型で、さわやかな辛味が身上で、ゴツゴツとした外観が神楽面に似ていることから「かぐらなんばん」と呼ばれるようになったそうだ。

紹介されていた調味料は、かぐら辛っこだ。



地元では鍋やチャーハン等様々ものに使うそうです。
¥630で一ビン買えるそうで、ただしこれを作るのに2年半かけるとのこと。
そういった意味ではリーズナブルなのかもしれない。

新潟に行った時、ちょっとさがしてみようかな?とも思う。
楽天で検索したところ、さすがというかありました↓

【なんばんじょうから】【お鍋の薬味に】魚沼(いおぬま)かぐら辛っこ 140g


ベランダ菜園はもちろんプランター菜園の
仲間ブログいっぱい

下矢印

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月08日 09時02分37秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.