【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年08月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

観光名所としても知られる「札幌ラーメン横丁」。ここ数年、札幌市内に
次々登場する人気店に押され、なじみの光景だった行列が途絶えがちだ。
にぎわいを取り戻そうと、低価格の新メニューやホームページの開設など、
横丁ぐるみの打開策が始まっている。

 ススキノにあるラーメン横丁は、狭い路地に17店が軒を連ねている。
今の場所に移ったのは69年。90年代前半までは、路地にずらりと並ぶ客の行列が日常風景だったが、ここ数年はほとんど見られない。

有名店の一つ、「ひぐま」の経営者藤村嘉一さんは「最盛期は13席の店で1日800杯出る日もあった。いまは半分程度」と話す。

観光客の減少に加え、ラーメンブームで新規の人気店が増えた。値段に割高感があることや、観光地にありがちな「愛想が悪い」などの風評が絶えないことも、客足が遠のいた原因の一つとみられている。

市内の男性公務員(45)は「丁寧に作っていないイメージがある。知り合いが札幌に来ても最近は勧めない」と話す。

横丁会でも事態を重視し、今年に入って本格的な立て直し策を模索。目玉の一つとして、今月から午後11時以降限定で、「お夜食ラーメン」という500円メニューを全店で出すことにした。めんの量を少し減らし、酔客を呼び込む狙いだ。

横丁のホームページもつくり、歴史や店の案内に力を入れ、若い世代の引き込みを狙う。藤村さんは「接客などの店員教育にも力を入れ、観光客のほか、地元の人にも近づきやすさをアピールしたい」と話している。

ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY200508290232.html
写真(ネオンのにぎやかさに比べ人通りが少ないラーメン横丁=札幌市中央区で)
http://www.asahi.com/national/update/0829/image/TKY200508290235.jpg

札幌の『ラーメン横丁』はマズイというのは、20年ぐらい前から定説だったけど今ごろ記事になるんですね。

私が好きなラーメンは、母親が作ったラーメンです。豚の骨と野菜屑で出汁を取り、最後は塩と醤油で味を決める。スープだけ作っておいてくれれば、後は麺を茹でるだけですから、鍵っ子だった私はよく食べた物です。近所に製麺屋もあったし。

取り合えず大学時代ラーメンは北海道から鹿児島まで食べましたね。
別に『美味いラーメンを求めて』みたいな雑誌の特集のような目的じゃなくて、

『貧乏旅行じゃ、ラーメンぐらいしか食えない』

今はもう誰もやっていないのかな、『青春18切符』で東京~鹿児島を往復しました。一綴りしか買わなかったから、1万8千円だったかな?広島の駅のベンチで寝てたら、泥酔したOLが向かいのベンチで股をパックリ開けて寝ていたり、鹿児島では女の子ナンパしてカラオケ行ったり。

意外にに一人旅というのは楽しむのが難しい。
未知の国だと緊張感が出て面白いけど、勝手知ったる国ではツライ。今月ブンタオに行きましたが、あれ一人でポツーンと行っても面白くなかったと思う。皆でワイワイ行くから面白い。

ラーメンに関しては、九州はマジで美味かった。もっと美味しい食い物あるんだろうけど、金が無くて食えなかった。ちゃんぽんは、フライパンで作るというのは長崎で初めて知りましたよ。鹿児島の『三鷹』というラーメン屋は面白かった。メニューが三つしかない。
『小、中、大』。豚骨ラーメンって本場ではスッキリした味なんですよね。リンガーハットみたいにドロドロしていない。

ベトナムも麺類が盛んですが、Pho Hoaしか真面目にやってるところないな。
基本的に『駅そば』扱いなんですよね。『スープの原料はどこどこ産の牛をの骨を使って』までは、発展していない。そこまで凝るのは、経済がある程度まで高くなって客の舌が肥えてからでしょう。

食い物に関してはシンガポールの方が断然美味い。
ロウミー(鹵麺)なんて絶品です。あんな美味いラーメンをまだ日本でやっていないというのは、私の七不思議の一つです。

最近私の味覚では、ベトナムのPhoやHuTiuは麺とスープの脂っこさが合わなくて食べない、どちらかというと油をはじくBunとかBanCangの方がスープに合っていると思う。ダナンのBunは美味い。ダナンはスープがスッキリしていて野菜は貧弱だけど結構美味い。

基本的に麺類は、貧者の食い物だから安い原料でいかに美味く作るかなんですよね。だから化学調味料が盛り沢山で酔った時に食うと美味さが良く分る。大学時代蕎麦屋でバイトしていましたが、そこのおやっさんの話では、昔蕎麦屋は社交場だったそうです。ザル蕎麦を頼んで酒を飲みながら一杯やっていた。今みたいに、さっと食べて帰るところではなかったらしい。そりゃそうですよね。明治の元首木戸孝允が志士の時代、同志が来て夜、酒を飲み交わす訳ですが、そのツマミが豆腐一丁だったらしい。

そう考えれば現在は食いすぎですよね。
ラーメンは元々『支那蕎麦』が発祥だと思いますが、八王子に一軒あったんだよな。老夫婦でやってる店が。もう、やってないだろうな。10年前でも『もう店をやめたい』なんて言っていたから。
(2005.8.30)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月30日 06時42分20秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キシ5954

キシ5954

お気に入りブログ

ベトナムニュース VietnamNewsさん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
エレファントピア ねぴゅうさん
ウッドバーニング 森の妖精0205さん
プランナーの日常 P… ぶりゅーなりさん

コメント新着

 竹山裕二さんが犯罪者はよくありません@ Re:中国次世代ステルス機の完成(01/01) 宮崎県野尻町大字東麓竹山裕二さんは犯罪…
 志田欣治@ Re:福本清三(05/29) 最高のエンターテイメンターだ?役者に定…
 http://buycialisky.com/@ Re:豪雨(07/03) cialis new viagraviagra meilleur cialis…
 http://buycialisonli.com/@ Re:豪雨(07/03) generic cialis available in united stat…
 JICA@ Re:かわいい子供(01/02) シュウさんからの紹介で来ました。 ご冥福…

© Rakuten Group, Inc.