043068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食の美術館

食の美術館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ブレイア

ブレイア

カレンダー

お気に入りブログ

夢みる里にゆきがふる 逆立ち天子さん
Mayu’s Space 口MAYU口さん
My Dancing Generat… ちいちゃん。☆さん
ゆうかの恋愛 ゆうか597200さん
☆いんてりあちっく☆ ゆきこママ3776さん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 お局ちゃん@ Re:春の山菜を(05/09) 五月には、我が家の庭で、三つ葉が沢山と…
 にしやん@ Re:「マドセンス」で稼いで優雅な食の美術館(02/04) マドセンス??? 月収は、どれくらいに…
 お局ちゃん@ こんばんは ご無沙汰しております。 女の子の成人…
 逆立ち天子@ Re:韓国冷麺(05/20) 妹は孫に”食育”などと言うことをカルタま…

フリーページ

2009年04月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
稚鮎を一箱買って、山椒煮にしました。



一部をハーブな春山菜と天麩羅にして味わいました。



鮎のほろ苦さが春の訪れを感じさせてくれます。

harunotenpura_0935.jpg

筍も特有のアクを残した方が天麩羅には向いています。

蕨もアクを抜いて水にさらしていました。

タラの芽も代表的な山菜です。

蕗も用意しました。

蕗の董は、フキノトウ味噌にしました。

珍しい花山椒は鮮やかな緑を残して佃煮にしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月19日 12時16分27秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.