075560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録+お役立ち情報

備忘録+お役立ち情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010.06.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
PC をリモートから操作するために利用する VNC には
いろいろな派生品がありますが、Windows XP までは
RealVNC を使っていました。

しかし、Vista や Windows 7 で利用するには不具合
があり、有償の RealVNC Enterprise を使うという
手もありますが、フリーで使える UltraVNC というの
があるので、これを Windows 7 で使ってみました。

UltraVNC を Windows 7 にインストールしてみたと
ころ、なぜかタスクトレイ(通知領域)にアイコンが
表示されず、パスワードの設定ができなくてリモート
から接続できないという状況になってしまいました。

ちゃんと表示される場合もあるようですが、何が原因
で表示されないのかがわからず試行錯誤した結果解決
策を見つけました。

いったん VNC のサービスを止め、手動起動に変えて
再起動し、サービスではなく通常のユーザーモードで
VNC Server を起動させることで、タスクトレイに
アイコンが表示されるので、右クリックの admin
property を開いてパスワード設定を行い、その後
右クリックで Install Service でサービス登録さ
せることで、以後再起動すれば通常通りサービスとし
て稼働し、ログイン後タスクトレイにアイコンが表示
されるようになりました。

何度か再起動して、特に不具合無く使えるようになり
ましたので、これでしばらく様子見たいと思います。

同様に悩んでいる方の参考になれば幸いです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.10 20:31:50
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.