746988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VTR1000F & Speedmaster & DUCATI 900SS FinalEdition

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

VTR996F

VTR996F

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

VTR996F@ Re:お返事ありがとうございます!(09/09) >ストリートバンディットとは >なんなの…
木更津サリー@ お返事ありがとうございます! なるほどー!  自分で試行錯誤してみたい…
VTR996F@ Re:はじめまして!(09/09) 木更津サリーさん はじめまして・・レス…
木更津サリー@ はじめまして! はじめまして! 最近憧れのスーパーバンデ…

Freepage List

Headline News

2015.08.09
XML
カテゴリ:Keyboard
『Matias Ergo Pro for Win』個人的に「Cherry Ergoplus MX5000」の”再来”では?
Matias Ergo Pro
・・と思っていたりします(笑)
MX5000は実際に見たことも触ったこともないのですが(^^;

共通点としては、メカニカルスイッチのベーシックレイアウトな左右分離型というところ
え?それだけ?あはあはあは・・

Cherry Ergoplus MX5000については「こちら『猫のキーボードルーム』」で詳しく紹介されています

「Matias Ergo Pro」は、完全な左右分離型となっています
配置の自由度は大きいのですが角度や傾きは、チルトの出し入れのみです

キーのタッチはけっこ〜重めでしっとり系・・という感じでしょうか
スイッチは、アルプス軸互換のMatias自社製静音キースイッチです
どちらかというとハードパンチャー向きだと思います(わたしはハードパンチャー)
軽いキーをヒタヒタと打つのが好きな人にはキツいかもしれません

基本的なレイアウトは、ふつ〜のUS配列です
ファンクションキーは小さめですが、F1〜F4・F5〜F8・F9〜F12と一般的
ぱっと見「PgUP/DN」「Home/End」が変則的ですが、カーソルキーとの連携が自然で
文章入力中の”操作”に関してカナリ練りこまれた設定じゃないかと勝手に想像(笑)

また、Undo・Cut・Copy・Pasteのキーがマクロ的に独立し左端にあります
これねぇ・・コーディング中にめちゃくちゃ便利なんですよ(汗)

プリントスクリーンやポーズなどのあまり使わないキーはFnキーとの同時押しで
行うようになっていて、これもけっこ〜気に入っています
Fnキーはメディアキーにも対応しており、Linux・Windowsともに利用可能です

残念というより、ダメだろこれっ!・・ってのは「右Ctrl」の位置でしょうか・・
なんと、Nキーの隣にっ(汗)
これは「右Alt」キー位置も上下二分割で良かったよ〜な???(^^;

※追記
ダメな「右Ctrl」の設計思想に今頃気づいたかも?(汗)
右人差し指+Z/X/C/Vの操作がっ!エラく便利で使いやすいじゃん!しかもナチュラル(爆)
前述の操作は左手小指とのコンビネーションで片手入力しているので気づきませんでした(^^;
左側の専用キーといい、ショートカットキーの操作性まで考えられていたようです
いやぁ〜まいりました、設計さんに脱帽です(笑)

・・といいつつも、個人的には、やはりダメ配置ですけど(^^;

あと、左右別体なので連結用のケーブルを使うのですが、名案なのか迷案なのか
巻取り式のUSBケーブルみたいなコトになっちゃってます(汗)
差し位置とか向きとか、L型にするとか・・
どうにかならなかったのですかねぇ・・邪魔です(笑)
Matias Ergo Pro
不思議なことに、PC接続用のケーブルはとてもスマートなL型のマイクロUSBソケットに
なっていたりします、コレにコストをかけ過ぎたのでしょうか???(笑)
Matias Ergo Pro
設置時、PCケーブルと連結ケーブルの見た目のアンバランス感はけっこ〜大きいです
とことんスマートに仕上げるか、挿すだけの無骨なままでゆくか統一感がありません

製品的には「高級キーボード」になると思いますし、実際に使っても高級感のある
良いキーボードですので、Rev.2とかで改善されることを期待しておきます・・

筐体はわりと厚みがあり、チルトなしでもポジションは高めです
Matias Ergo Pro
標準のパームレストは、固めのジェル??ナカナカ良い感じです

基本はあくまでもテンキーレスコンパクトでありながら、
左右分離型のアジャスタブルエルゴという冒頭のMX5000の再来を思わせる点が
Matias Ergo Pro
わたし個人、カナリ気に入っているキーボードです・・
パームレスト付きの重量はそれなりにあり、チルト状態での安定も良い・・
コーディングも文章入力もこなし、それぞれの操作キーも使いやすいと思います
Matias Ergo Pro
Matias Ergo Pro
コレのデザイナー(設計者?)はアレンジしてあるキーも含めて「わかってるねぇ」
な方だと思います(右CTRL除く)(爆)

全体的なイメージとしては、Fキー&カーソルキー付きHHKの左右分離型???(笑)

「オフィシャル」
http://matias.ca/ergopro/pc/

日本正規代理店「ダイヤテック」
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1913

『Matias Ergo Pro』の特徴
・テンキーレスコンパクト左右分離型エルゴノミクス(For Macあり)
・左右連結ケーブルリールタイプ(リモコン付きステレオケーブル互換?????)
・Matias自社製静音スイッチ(アルプス軸互換)
・USB接続(有線:長/短、KVM使用可、マウス側のみ:ショートカットキー切換え不可)
・キートップレーザー印刷
・Undo、Cut、Copy、Paste専用機能キー
・メディアキー装備(Fnキー同時押し)
・ジェルタイプパームレスト標準(ネジ固定、脱着可)
・チルト足によるアジャスト(平置き、手前UP、山型、いづれも1段階)
・USBハブ機能(右ユニット側3ポート)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.10 23:03:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.