066716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すももの花も 福はウチ♪

すももの花も 福はウチ♪

新たな才能発見でうっきっきー♪

元気になれる!!


新たな才能発見でうっきっきー♪



なぜか落語の話。しかも、長いっっっ!(笑)

実は私、大の落語好きであります。

と、いってもまだあんまり詳しくはないんですが、とにかく楽しくて、うっきっきー♪になります。


私が落語にハマったのは、桂文我(かつら ぶんが)さんの子供向けのCD『おやこ寄席ライブ』シリーズがきっかけでした。

全10巻そろえました。30個のネタを知りました。


ちなみに 文我さんは、あの 桂枝雀さんの お弟子さんであります。

小学校の時に落語の魅力にとりつかれたそうです。

よく、子供には落語は難しすぎる、といわれていましたが、ご自身の経験から、

子供にも絶対ウケる、と確信して、おやこ寄席を始めたと言います。

子供にわかるように話す、集中してもらうために、親と子供は別々に座らせる、

未就学児は入場させない、などの工夫をし、子供にも落語の世界を開いて下さいました♪



『おやこ寄席』は、落語初心者の大人の方にもおすすめです。素直に笑えますよ~


そうそう、なんで落語が「新たな才能発見」なんだ?って思いました?

「新たな才能」それは、記憶力であったり、イメージ力であったり、お笑いのセンスであったり、

少なくともその3つの才能が、落語を聞くことによって磨かれる。


特に子供に聞かせると、そりゃあもう、日常会話が、想像以上の展開になりますよ!

うちでは、落語にでてくるセリフが、しょっちゅう飛び交って、毎日大笑いしています!

でも、ハタで聞いてる人には、なんで笑ってるのか、さっぱりわからんでしょうねぇ


気になる方のために、以下、おすすめのネタを紹介しまーす。



『じゅげむ』のような、暗唱ネタ、とでも言うのでしょうか。長~い言葉を覚えて言い合いすると、
楽しいですよ~♪


  『んまわし』  第3巻に収録 →先年神泉苑の門前薬店玄関番人間半面半身金看板銀

  『えんようはく』 第6巻 →何々わらわの姓名なるや父は元京都の産にして姓は安藤名

  『じゅげむ』  第10巻 →寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風


その他、個人的に好きなネタです。

  『だいみゃく』  第1巻 →こんな医者にはかかりたくない

  『たぬきのサイコロ』第2巻 →落語でタヌキはおちゃめな存在

  『ししかい』  第3巻 →ホンマにおもしろい人が出てきます

  『てんぐの酒盛り』『たいらばやし』第4巻 →平林(ひらばやし)さんがえらいことになります

  『サギとり』『どうぎり』第5巻 →もう、メッチャおすすめです!

  『つる』   第6巻 →これは子供も学校で使える!

  『皿やしき』  第7巻 →始め怖くて、後大笑い!

  『七度ぎつね』 第8巻 →落語でキツネはちょっとヤな存在

  『犬の目』『くしゃみこうしゃく』第9巻

  →『くしゃみこうしゃく』にでてくる「虫づくし」という歌を歌うと、なぜかうちの赤ん坊泣き止みます

タケモトピアノよりも効果あり!!


  『夏の医者』『花色もめん』第10巻 →マクラもサイコーにおもしろいですよ!



本当は全部書きたかったぐらいです!めちゃおもしろいです。

お笑い好きの方、笑いに飢えている方、子供の才能を伸ばしたい方は、ぜひ、聞いてみてくださいね~

 『おやこ寄席ライブ 第1集/桂文我』 『おやこ寄席ライブ 第1集/桂文我』 『おやこ寄席ライブ 第2集/桂文我』 『おやこ寄席ライブ 第2集/桂文我』

↑CD屋さんに行けば、バラ売りしてますよ~♪


★★★  よかったらコチラも見てね  ★★★  最新 文我 情報 は、コチラ  ★★★


有り難うございました~♪






© Rakuten Group, Inc.