107531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり、のほほんと・・・

のんびり、のほほんと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

日々のこと ミントママ6464さん
ももはるせいママの… ももはるせいママさん
可愛い花のひとり言 可愛い花さん
pearl*cafe kaho*さん
Ruby catのブログ Ruby catさん

楽天カード

2018.06.09
XML
カテゴリ:小学校
今日は暑かったですね晴れ

今日は子供たちの学習参観日だったので、学校に行ってきました。
学習参観できるのは、2・3校時だったので、長男は2校時の社会の授業を、長女は3校時の算数の授業を参観しました。
旦那さんには、2校時に長女の英語、3校時に長男の道徳の授業を参観してもらいました。

長男の社会の授業は、自分の住んでいる市について、地図を見ながら調べてみるというものでした。
長女の算数の授業は、式と計算で、並んでいるものの数を数えるときに、どのような式がたてられるのかを考えてみるという授業でした。

どちらも、先生から情報をただ受けとるというものではなく、どんなことがわかるのか、どんな式がたてられるのか、考えることを重視した授業だったように思いました。

私が小学生だった時、どんな授業だったか、正直うろ覚えですが、こんなに思考を重視した授業内容ではなかったように思います。
ちょっと時代の流れを感じましたウィンク

二人とも発表できていたし、成長も感じられて良かったな、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.09 22:06:03
コメント(0) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.