745413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます。

まみ(sora__sora) と申します♪

< mail > wakuwaku.wine☆gmail.com

メッセージは☆を@に変えて送信してくださいませ。


---

サントリーさんを中心に、日本ワインを応援中!
サントリーバナー

日本ワイン サントリー
Amazon 日本ワイン特集

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

ブログのご案内

(3)

スパークリング [ フランス ]

(57)

スパークリング [ イタリア ]

(44)

スパークリング [ スペイン ]

(40)

スパークリング [ 日本 ]

(15)

スパークリング [ オーストラリア ]

(12)

スパークリング [ チリ ]

(10)

スパークリング [ 南アフリカ ]

(7)

スパークリング [ アルゼンチン ]

(2)

スパークリング [ アメリカ ]

(2)

スパークリング [ その他 ]

(3)

白ワイン [ 日本 ]

(32)

白ワイン [ イタリア ]

(31)

白ワイン [ フランス ]

(26)

白ワイン [ 南アフリカ ]

(9)

白ワイン [ アメリカ ]

(7)

白ワイン [ スペイン ]

(4)

白ワイン [ ドイツ ]

(3)

白ワイン [ チリ ]

(3)

白ワイン [ スイス ]

(2)

白ワイン [ オーストラリア ]

(2)

白ワイン [ ルーマニア ]

(2)

白ワイン [ その他 ]

(2)

赤ワイン [ 日本 ]

(16)

赤ワイン [ イタリア ]

(15)

赤ワイン [ 南アフリカ ]

(14)

赤ワイン [ フランス ]

(13)

赤ワイン [ スペイン ]

(7)

赤ワイン [ チリ ]

(5)

赤ワイン [ その他 ]

(4)

赤ワイン [ アメリカ ]

(3)

ロゼワイン [ 日本 ]

(8)

ロゼワイン [ イタリア ]

(2)

ロゼワイン [ フランス ]

(1)

ロゼワイン [ タイ ]

(1)

ビール・発泡酒

(24)

日本酒・スパークリング日本酒

(18)

梅酒

(6)

その他のお酒

(5)

ノンアルコール

(5)

おつまみ

(22)

ワインイベント・ワイナリー訪問など

(43)

そとごはん & そとのみ

(36)

うちのみ & うちのみイベント

(11)

ワイングッズなど

(8)

ワインの疑問

(2)

カレンダー

2016.03.18
XML
さー、気を取り直していきますか。
参加された皆さんが続々とツアーの様子をアップされていますし。

ツアー当日は甲府駅に集合。

天気予報でちょっとやきもきしたけれど
当日はぽかぽかと暖かく晴れ、天候に恵まれた日となりました。

バスで甲府駅からワイナリーに移動。
車から降りて迎えてくれたのは...

登美の丘ワイナリー

富士山!
(相当分かりづらいですが、真ん中に鎮座しておられます。)

わたくし、静岡県の西の端っこ出身で富士山が遠くて。
静岡県民だったのに、ほとんど見えなかったんですよね...。

なので富士山を見ると他県民の方同様、テンションが上がります。

で、ちょっと荷物をまとめたりしたあと
再びバスにのり、ぶどう畑へ。

そうそう、写真はないんですけど、
というか今回、いい写真が少なくて自分にがっかりなんですけど、
道中でバスがスイッチバックするという隠れ名所もありました。

電車でしか聞いたことないし。
バスでのスイッチバック、なんかシュールな瞬間でございました。

そして、ぶどう畑に到着。

登美の丘ぶどう畑

なんて気持ちの良い場所!と感激。
眼下には整然と並ぶ、綺麗に剪定されたぶどうの樹たち。

ぽかぽかと日が差して、乾いた風が少し強めに吹き抜けて、
時折り聞こえるのは鳥のさえずりくらい。

澄んだ綺麗な空気だな、というのを肌で感じました。

そして。

ぶどう畑と富士山

富士山再び!
(あまりにも分かりづらいので印をつけました。)

日本が誇る富士山に見守られながらすくすくと育つぶどうたち。
あぁ、絵になるなぁ。

ちなみに、標高は甲府駅周辺よりも 450 mくらい高く(最大で)、
夜は北からの風が流れこむとか。寒暖差を利用するわけですね。

南側の日照時間の長い場所に樹を植えることで、
日の光を有効活用しているそうです。d(・∀・*)

もともとこちらの場所、JR 中央線を引きこんだ御仁が
ドイツのラインガウ(ワインの有名な産地)に
似てるってことで開拓した農園なんだそうですよ。

で、栽培方法とか、土地の特徴とか、どんな取り組みを行っているのか、
ワイナリー長の渡辺さん自らご説明いただきました。

細かいことは省きますけど、わたくしが感じたのは
「ただ、良いぶどうを育ててよしとしているわけではない」ということ。

いいぶどうを育てる、もちろんそこは大前提なんですけど。
でもそれだけではなくて。

土地の特徴をどうやって活かすのか、ぶどうにも、風土にも環境にも優しい、
そんな栽培をするにはどうしたらいいのか、そういったことを日々追及している、
そんな印象を受けました。

なんというか、ぶどうや土地に対する愛情と情熱を感じましたね。
だから畑に降り立ったとき、すごく気分がよかったのかも、と納得。

神社やお寺ってパワースポット!なんて騒がれて久しいですけど、
こうやって愛情や手間暇かけて慈しまれている土地に来たほうが
よっぽどパワーをもらえる気がします。

富士山もパワースポットって言われてますしね。( ̄m ̄*)

あああ、予想以上に長くなった。
いったん切ります。


---


おまけ。

そういえば、今は腰くらいの高さしかないぶどうの樹ですが
5 月には男性が手を伸ばしたくらいの高さまで伸びるとのこと。

ぶどうの樹

さすがつる性の植物。
成長が早いのね。











当ブログをパワースポットにするクリックをお願いします。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.20 18:50:16
[ワインイベント・ワイナリー訪問など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.