196019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

wallpaper

wallpaper

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tkmi

tkmi

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:今年のイグ・ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
chocolat *@ うひゃぁ~* 娘ちゃん、なんてかわいいんでしょう!^…
♪naomin♪@ Re:不毛な会話(12/21) 先程はコメントありがとございました(^^) …
tkmi@ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) といいつつ、全然更新してないです。なか…
tkmi@ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) コメントありがとうございます。 そうで…

お気に入りブログ

「ロスト・キング 5… りぃー子さん

Finland mikamyyさん
倶楽部貴船 貴船.さん
ももの小さな楽しみ 100ももさん
旅する日記* chocolat *さん

カテゴリ

フリーページ

2006年10月12日
XML
カテゴリ:スウェーデン
またまたスウェーデンに話を戻して。

スウェーデンは、実はお酒を買うには不便なところだ。何が不便かって、3.5%以上のアルコールを含むものはSystembolagetという国営の酒屋でしか買えない。これが、土曜が半日、日曜にはしまっているという不便さ。当然、金曜の夕方や、土曜の昼に混雑するそうだ。日本の真夜中で買える自由さは逆に珍しいのかもしれない。アメリカでも夜は酒のコーナを封鎖するし、外で飲めなかったりしますね。だから、助手席に酒を置いてあるだけでもだめで、トランクにしまう。

スウェーデンでお勧めなビールはというと、PRIPPS BLÅ。プリップス社の青ラベルみたいな感じ。この瓶は、3.5%なので普通にスーパーで買えました。スーパーだと、2.4%とか微妙なビールが結構置いてあります。

pripps.jpg

このビールの看板もありました。日本でもありそうな看板だけど、なんか雰囲気がいいですね。

kanban.jpg

まあ、結局のところ旅行者だったら、潔くレストランやバーで飲むのが一番です。

ちなみにデンマークになると、また話が違う。自由らしい。Carlsbergみたいな有名なビールもあるしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月14日 01時37分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[スウェーデン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.