195974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

wallpaper

wallpaper

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tkmi

tkmi

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:今年のイグ・ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
chocolat *@ うひゃぁ~* 娘ちゃん、なんてかわいいんでしょう!^…
♪naomin♪@ Re:不毛な会話(12/21) 先程はコメントありがとございました(^^) …
tkmi@ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) といいつつ、全然更新してないです。なか…
tkmi@ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) コメントありがとうございます。 そうで…

お気に入りブログ

失くしたサンダル、… りぃー子さん

Finland mikamyyさん
倶楽部貴船 貴船.さん
ももの小さな楽しみ 100ももさん
旅する日記* chocolat *さん

カテゴリ

フリーページ

2006年12月16日
XML
テーマ:たわごと(26811)
カテゴリ:雑学
最近、Wiiが大人気でモーションセンサーに注目が集まっているけど、最初に面白いと思ったのはPowerbookに搭載されたときだった。ノートパソコンの場合は、あくまでも落下時にハードディスクが書き込み中だとふぐあいが生じるため、そのリスクを回避するための緊急用ということだった。だけど、そのセンサーをユーザーがプログラム上でアクセスできるような仕様になっていたため、傾けてボールを転がすようなゲームが生まれた。これぐらいなら予想がつくけど、いろいろと今までに無かったタイプの面白いプログラムが生まれたのが興味深い。

一つは盗難防止のプログラム(iAlertU)。使用者がコンピューターから離れたときに、誰かがコンピュータを持ち上げると、センサが感知して、そのまま内蔵しているカメラで撮影してメールで送ってしまう。これは、無線LAN接続だったりすると盗んだ人にはどうする事もできない。

あと傑作なのは、MacSaberというソフト。これはノートパソコンを持って振り回すと、Star Wars スターウォーズのジェダイが持っているライトセーバーの「ぶおーん」って音がするっていうだけのもの。でも、これってStar Warsが好きな人は欲しくなるだろうなって思った。実際にStar Warsファンの友達は、ライトセーバーのおもちゃ持ってるぐらいだから。

これってWiiでも同じことできるな(というよりWiiリモコンの方が軽いから向いてるだろう)と思っていたら、この作者WiiSaberなるものを発表したようだ。今のところ、WiiリモコンをMacで使うという話なだけだが。WiiでStar Warsのソフトを出したら売れるだろうな。いっそのこと、リモコンをはめ込めるライトセーバーのおもちゃを同梱したらどうだろう。夢中になりすぎて、テレビを叩き割る人が続出か?

そのモーションセンサーですが、基本的には加速度センサーというそうです。ただ、重力も感知できるので、傾きはわかる。ジャイロというとわかりやすいと思うけど、振り子がはいっていてその動きが角速度でセンサーに伝わるという訳ですね。それが、Wiiリモコンを作っている会社のインタビュー記事によると、半導体の製造と同じ環境で作られるまで小さくなっているという事がすごい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月12日 22時09分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.