2192834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインヲタ入門生のチラシの裏

ワインヲタ入門生のチラシの裏

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年02月16日
XML

今回はオーストリーワイン。河津桜は咲いたものの、ソメイヨシノやジンダイアケボノの季節にはまだ早いですがロゼです。
ロゼ・ツヴァイゲルト2014。生産者はフレッド・ロイマーです。オーストリアのカンプタール地方の生産者です。元々、ワインだけでなく野菜作りなどもしていた家系だそうですが、フレッドの父の代からワイン造りに集中、自身は、ドイツやカリフォルニアで修行したのち1997年にワイナリーを引き継ぎました。ビオディナミを実践する作り手で、2007年にはオーストリアだけでなくハンガリーやアルト・アディジェの生産者らと共に「リスペクト」というビオディナミの認証団体まで立ち上げたのだとか。理論はシュタイナーのそれに倣いつつも、より実践的な作りを行っているようです。
セパージュは、ツヴァイゲルト100%。価格は、写真のお店では1825円です。

は透明度も高い、薄いピンクですが、赤みに寄ったものです。

香りはラズベリー、クランベリー、ストロベリー等々赤いベリーのニュアンスがバッチリ。また、チェリーや軽いチェリーコンポート、それに、少々のピンクグレープフルーツ的な柑橘っぽさといったものもありフレッシュかつフルーティです。そこに、白コショウ的なスパイスや乾燥タイム的なハーブっぽさ、土っぽいミネラルといったようなものが加わる感じでした。

味わいは意外なほどドライ。果実味は繊細なもので、ほんわか広がるといった感じ。明るくシュッとした、それでいて意外と太さのある酸がメインにあり、後口にかけては若干の苦味?渋み?も。ボディはライト。クリアーさ、透明感のある質感で、パリッとしたミネラル感のあるものです。白ワイン的なタイプですね。

そんなわけで、白ワイン的にお寿司をつまんでみましたがやっぱり合います。中でも、サーモンや赤身には間違いないですね。シャープなワインの味わいと質感が魚の旨みに合うのは勿論、フレッシュなベリー香と、魚の香りとの相性も行けます。また、エビなどにも良いですし、意外と鯛にもなじみます。鯛の味の強さのおかげもあるでしょうが、ワインのシュッとした部分が白身の質感にいいですね。
後は、カツオの叩きにも良かったです。カツオのしっかりした味わいにワインの酸や香りが行けます。食べ方としては、柚子塩とポン酢の2種類で試しましたが、柚子塩とはワインのスパイシーな部分が若干の引き合いを見せた感じで、ポン酢とは喧嘩せずといった所でしょうか。

フレッシュフルーティで親しみやすく、色合いも花があるので、それこそ花見の席など屋外で日の高いうちから楽しむのにももってこいなワインかと思います。食事との相性の幅も広そうです。
ただ、その香りや味わいは、オーストリーワインの個性、そして、アルコールが低く、フレッシュさがあり、
フルーティーでミネラルがあるワイン造りを目指すというロイマーの哲学が間違いなく見て取れるものなのかなと。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月16日 23時29分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[オーストリーワイン] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱんだしゅりけん

ぱんだしゅりけん

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

昼間は曇り。 New! HABANDさん

比良山荘 花山椒の会 New! ミユウミリウさん

【お買い物マラソン… shuz1127さん

デュパスキエ / 2017… hirozeauxさん

3/25猫日記 noir-funさん

サッカー好き(現役プ… Echezeaux14さん

コメント新着

ぱんだしゅりけん@ Re[1]:2023年、この1本!(12/31) kaoritalyさんへ 今頃気づいてしまい申し…
kaoritaly@ Re:2023年、この1本!(12/31) コノスルはよくできたワインですよね♪
ぱんだしゅりけん@ Re[1]:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) shinakunさんへ ご無沙汰しております。ま…
shinakun@ Re:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) ぱんださん、こんばんは! お元気そうで何…

フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.