341696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

全部最新!流行の最先端「トレンド」を若さで斬る!!「トレンド・アイ」~ビジネスもね!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.24
XML
中華街で、いつも僕が行くお店は、この翠華ってお店。
http://www.suika.co.jp/

ですが。。。今回は初めてのお店に行こうということになって、
鵬天閣(ほうてんかく)に行って着ました
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000723376.html

このお店、きっと昔は入らなかったんだろうなってかんじでした。
外装のリニューアルと同時に、
営業方針も変えたんだと思います。

【昔】高級中華店 → 【今】安価なバイキング方式

いわゆる、薄利多売にしたってかんじなのです。
味自体は悪くないのですが、
席がすごい。

円卓を4つに区切って、敷居を入れることで、
知らない人同士でも並べていれる。
今までは、大人数1組だったのを、
2人の客を4組入れる。

お値段も昔は1万円近かった単価を、2,500円前後にして、
数で勝負するかんじにしていました。
確かに、2,500円で108品食べ放題って、
すっごく響きそうですよね。
種類も多いし、北京ダックも食べ放題に入っているし。

ただ、すごくしょっぼいけどね。
料理の見栄えは。

でも、並ぶくらいに混んでいました。
これって、営業努力ですよね。本当に。

中華街でも、お客さんの入っているお店とそうでないお店って、
活気も違うし、みんな、人の入りが違う。
混んでいる店には入りたいけど、
人のいない店は微妙っていう人もいるくらい。

うーん、薄利多売もいいけど、
サービス大事な気もするけどね~って思いましたね。
正直。

お店の営業努力は感じますが、
しょぼすぎると、却って良くないなぁって感じさせて、
いい勉強にはなりましたね!!


一人で満腹飲茶セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.24 02:01:49
コメント(0) | コメントを書く
[好きなこと♪レストラン&ゴルフ&趣味] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

購入履歴

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.