205464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

春眠遊戯

春眠遊戯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

麻生 由美子@ Re[1]:近況報告(11/14) bon+あみさん おお!bonさん!! 大変…
bon+あみ@ Re:近況報告(11/14) 月日のたつのは速い?もの。 一人暮ら…
麻生 由美子@ Re:もしかしたら… ちびさん なるほど、そういう可能性もあ…
ちび@ もしかしたら… たまたま通りかかったものです。鳥インフ…
麻生 由美子@ Re:はぁと bon+えむさん >活性化される!ってこ…
bon+えむ@ はぁと 活性化される!ってことですか? よい知…
麻生 由美子@ Re:あ~うれしい~^^ 彩雲さん >先月、お引越しをしたので…
彩雲@ あ~うれしい~^^ 先月、お引越しをしたので今日までネット…
麻生 由美子@ Re:まさか自分が間違ってるなんて りえっ♪さん >なかなか認められずに、…
麻生 由美子@ Re[1]:人は己の過ちを認められない(04/09) 竜華8888さん >いやはや、恐れ入りま…
2008年04月09日
XML
いつの間にやらあっという間に四月になり、
前回の更新から一ヶ月も経ってしまいました。

ご無沙汰しております、麻生です。

最近、どうも私はブログを続けるということ、更新することに対する執着心が
とても希薄になっておりまして、「更新・・・めんどくさいから明日にしよ~っと。」
とか思ってるうちに、一月も経過してしまい、このような体たらくに・・・。

ま、誰も困る人はいないだろうから、
どうでもいいっちゃあ、どうでもいい話なんだけども。(笑)


さて、今回は私が
「ああ、なるほど。人はこのように自身を正当化し、己の間違いを
なかなか認めようとしないものなのだな。」
と気が付いた時の話です。

この場合の「己の間違いをなかなか認められない人」というのは、
もちろん、私自身のことであります。


またも、それは出勤途中に起こりました。
とある現場に向かう途中、私は道を間違えてしまいました。

その日の現場は、初めて行く所ではなく、その日が二度目の場所でした。
一度目にその店に行った時は、初めてで知らない店であるので
事前にネットで住所を検索し、そこに向かう道をきちんと調べ、
一度も道を間違えることなくすんなりと目的地まで到着しました。

その同じ場所に行くのですから、もう既に道程は頭の中にあります。
私は「絶対に道を間違えないだろう」という、妙な自信を持って
その場所へ向かっていました。


なのに、思いっ切り間違った。(笑)


結論を言いますと、本来曲がるべき交差点の、一つ手前の交差点で
曲がってしまったんですよね。
左折する場所を間違えたわけです。

さて、ここからが私のお馬鹿ぶり全開です。(笑)


違うところで曲がってしまったことには、もちろん最初は気付いていないわけですが、
それでも曲がってすぐに、「あれ?おかしいな。」と思ったんですよ。

「目の前に広がる風景が何か違うような気がする。
 確か前の時は、こんなに長い上り坂はなかったはず・・・。」

と、明らかに自身で違和感を感じていたのです。
なのに、「おっかしいなー・・・。ま、もうちょっと先に進んでみよう。
この道に見覚えが無い、という私の記憶が間違っているのかもしれないし。」
ということで、さらに先に進んでみたのです。

「見覚えが無い。以前はこんなとこ、通らなかったはず。」
ということが分かっているにもかかわらず、
自分が道を間違えた可能性が大いにあるのにもかかわらず、
それを認めようとせず、「もう少し先に行けば、きっと見覚えのある場所に
出るだろう。」という、勝手な期待を持ちながら、
しばらくそのままその道を進んで行ったのです。


で、数百メートル進んで、「流石にここは違うようだ。」ということが
やっとわかって、慌ててもと来た道を引き返すことにしました。

その戻る途中ですらも驚くべき事に、まだしつこく
「しっかしおかしいな~、曲がるとこ間違えてないはずなんだけどな~。」
と、己の間違いを認めようとはしていませんでした!!

(「あ~あ、お恥ずかしいったらありゃしない。」と水谷さんに言われてしまうわw)


さて、では私は一体、どこで自分が道を間違えたことに気づいたのかと言うと、
問題の交差点に戻って来た時です。
最初に間違って曲がった交差点まで戻り、しかしそこまで来ても
すぐには間違いの原因に気付かず、
「左折じゃなくて右折だったかな?」
などという、とんちんかんなことを考えていたんですよね~。(笑)

しかし、改めてその交差点をよく見てみると、そこは右折は出来ない所なのです。
そこで初めて、「あれ?ここって右折出来ないんだ!!・・・ってことは、
もしかして私、曲がるとこ間違えた・・・?」という事に気付いたのです。

そしてふと、その交差点の角にあるガソリンスタンドに目をやりました。
曲がる交差点の目印のガススタは「エッソ」だったのですが、
その交差点にあるのは「コスモ」でした。
しかも閉鎖中の!!








ギャ~~~~!!!!!!

曲がるとこ間違っとるやんけ~~~!!!


(「やんけ」とか語尾に「け」を付けるのは、大阪河内K市の方言みたいなもん、である)








いやあ、もうね、「顔から火が出そう」ってのはこの事ですわ。
実際に火は出ちゃいないけども。(笑)


そこまで来て、や~~っと己の間違いに気付いたワタクシ。
慌てて正しい道を走り出しました。
一人でぎゃーぎゃー言いながら。(笑)



そして、本来のルートを走りながら思ったのです。

「ああ、なるほど。
 人はこのようにして、己の間違いをなかなか素直に認めようとはしないもの
 なのだな。

 無意識のうちに『自分が間違えるはずがない』と思い込んでいるから、
 勝手な言い訳を繰り返して、とことんまで行かないと、
 己が間違えたことを認められないのだ。

 しかも、途中まで自分で自身に言い訳をしていることや、
 『自分が間違いを犯す筈がない』という思い込みを持っていることにすら、
 このようになかなか気付かないもんなんだな~・・・。

 あっははは~・・・、どうしようもないわ、こりゃ。(笑)」と。



私は、自身で思っていたより、遙かに「素直な人間」ではなかったようです。
道を間違えたことすらすぐに認める事が出来ない、「かなり器の小さい人間」
だったようです。



いかに、今迄自分自身の本当の姿が見えていなかったことか・・・。

今でも「全部見えた、わかった。」とは、とても言えないけれど、
こういう思考を繰り返して、知らないうちに己の過ちを「なかったこと」として、
目を瞑りながら、生きてきていたのでしょう。


最近スピ系でよく言われる「眠りこけている人々」とは、
私のように「自身の本当の姿」「己の愚かさ」が見えない、知らない人間のことを
言うのではないだろうか・・・?




ま、何はともあれ、今回の一件で己の無知さ加減の一端を垣間見ることが出来た。
これが「天の恵み」でなくて、一体なんだと言うのか!?スマイル

いやあ~、我ながらいい経験を致しました♪
感謝!!ダブルハート







皆様も充分、お気をつけあそばせ~~♪

(お前が言うな、って?w)




では、また来週~♪




・・・更新出来るかどうかは、「神」のみぞ知る。(笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 01時51分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[想う事(遍在する至高への道)] カテゴリの最新記事


プロフィール

慧朱

慧朱


© Rakuten Group, Inc.