547514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あおっちの好きなこと三昧

あおっちの好きなこと三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

waterbluefield

waterbluefield

Category

Comments

やっくん@ Re:春夏用、羊毛フェルトバッグ&ポーチ(04/30) 素敵ですね。このようなサイズだと羊毛な…
natsu@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) この方法すばらしいですね! 何で今まで知…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
わんわん@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) このやり方、ハマナカがYouTubeにあげてい…

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Shopping List

2009年04月07日
XML

いつものパソのいつものソフトで加工していないので、なんかサイズがでかい…
気がします。

う~ん、割といつもうっしっし

去年のコットンニィートのネイビーで、春夏用キャスケットを
編みました~。

参考にしたのは、図書館で借りた


かぎ針あみ春夏ニットこもの

キャスケットなんですが、
糸の太さがほぼ倍(笑)なので、全体に、編み図の半分のサイズに
縮めて編んでます。

コットンニィートのキャスケット1

ほほほ、会社の倉庫で着画です。
一応、背後はボカしてみました。

フォトエディターはじめて使ったけど、この機能は便利かも。
や、きっとフォトショにもあるけど、あたしが使いこなせていないだけね雫

家の玄関先でチャレンジしたけど、なにしろネイビーなので、
明るい場所ではマトモに画像が撮れませんでした。

コットンニィートのキャスケット2

う~ん、カラーバランスが…。
コントラストと明るさはなんとか調整できたんですが、実際の色に近いのは、
やっぱり倉庫着画(笑)の方ですね。



さて、夏はあんまり帽子は必要としない車移動中心のあおっちが、
なぜ他を放り出して、この帽子を編んだかというと…。

ええと、以下ちょっとダウンローな話なので、
苦手なヒトは飛ばしてくださいね。


実はあおっち、先月一ヶ月で、
抗がん剤か放射線治療中かというくらいのすごい勢いで髪が抜けて、
いま、後ろで掴める髪束が、いままでの1/5以下くらいになってます。
(あ、ちゃんとせっけんシャンプーのあと、酢リンスしてるからね、しのちゃん!)

もともと、髪の量は多くて苦労したことはあっても、
少なくて困ったことはないので、ちょっと落ち込んでたりして。

原因ははっきりしませんが、アトピーでお世話になっている皮膚科の先生に
相談したところ、多分、アトピーの湿疹がこの冬は結構頭皮にも出ていたことと、
全体に湿疹の状態が良くなくて、慢性的に寝不足だったことと、
ま、歳も歳なので、ホルモンの関係かな…ってトコ辺りに落ち着きました。

完全に生えてきていない訳ではなく、ぽやぽやちくちくとするので、
生え揃うまでの辛抱らしいのですが、
ちょっと見た目がね~泣き笑い

という訳で、あまり目立たない色の帽子が、急遽必要になったのでした。

生活も、出来れば朝型に変えたいのですが、
あおっち仕事が2足の草鞋(基本給の少ない北海道では、割とある話です)なので、
そして2足目の草鞋がいま、すごい人手不足で、
どうがんばっても週の半分は帰宅が24時くらいになってしまうので、
ちょっとどうにもならない…しょんぼり

ま、もうちょっと、いま入った新人さんたちを放置しておいても
大丈夫になれば、ちょっとは帰れるかな…。
そしたら、日が出るのも早くなったし、朝型にしたいな~。
せめて、その日のうちには就寝したいわ~泣き笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月07日 13時00分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[編物大好き!(完成品)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.