272690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2014年12月22日
XML
カテゴリ:生活のストレス
本日22日は二十四節気の1つである冬至。
そして新月が重なる19年に1度の特別な「朔旦冬至」です。
1年で日照時間晴れが短い日で明日から徐々に日照時間晴れが長くなり、新月月である月が徐々に満ちていく日でもあることから太陽と月の復活である日とされ、おめでたい日なのです。

といっても・・・冬至にはカボチャの煮物とゆず湯で体ポカポカで風邪知らずを願うのは毎年やっていることで何も特別なことはなし。

新潟は朝からまた大雪雪
この12月に何回の寒波がやってくるのか・・・ダッシュ
冬至といってもこれからが寒さも雪も冬本番ってことで、大雪にならないことを祈るばかりです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月22日 22時02分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活のストレス] カテゴリの最新記事


サイド自由欄









通販づくし


コメント新着

 mkd5569@ Re:あけましおめでとうございます(*^▽^)/★(01/01) おはようございます。 遅くなりましたが、…
 mkd5569@ Re:冬至です(・ω・)(12/21) こんにちは 冬至も、森の生活はなにかとた…

© Rakuten Group, Inc.