1699656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 WHITONE STYLE

WHITONE STYLE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

candy。

candy。

Calendar

Favorite Blog

癒やしの時間 ちぃ☆まま☆さん

Dainaの白いおうち -Daina-さん
M@STYLE mogmog.18さん
WAGAYA Jun junさん
■□■ LUV.MONOTONE … Macky.さん

Category

2013.11.02
XML
カテゴリ:トイレ

 

訪問どうもありがとうございます。

 

あっという間に11月に入ってしまいました。

 

先日来の我が家の白化

そろそろもういいかな、って感じになってきました(^^ゞ

最後は、トイレです。

 

以前は、茶色の台↓

 アロマ2.jpg

 

after↓ 

 

トイレ3.jpg

 

 ハロウィンだったので、

昨年DainaさんのブログでDLさせていただいた

ポストカードを出しました。

 

トイレ2.jpg

 

 扉にもカッティングシート

 

トイレ扉2.jpg

  

 

トイレの外側は茶色だけど、中に入ったら白い部屋に(^^ゞ

 

皆様のご訪問励みになってます。

↓をポチッと押していただけたらうれしいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.02 21:09:49
コメント(22) | コメントを書く
[トイレ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:トイレの白化(11/02)   mogmog.18 さん
AFTERのほうが絶対好きです。
すんごく良くなりましたよ。
ハロウィン・・・結局我が家はなんにもしなかったなぁ・・・
近所の子供たちにお菓子配っただけー(-_-;)

今年はツリーを出すのもメンドーでまだ出してません (笑) (2013.11.02 21:20:49)

Re:トイレの白化(11/02)   mika71 さん
すごい~
まるで初めから白だったようにしか
見えません! (2013.11.02 22:38:17)

Re:トイレの白化(11/02)   galopine93 さん
こんばんは♪♪

綺麗~!!棚と扉が白くなったら一体感が増しましたね☆
ハロウィンの飾りはオレンジが主体ですが
白黒でもすっごくハロウィンぽいデザインで
白化した棚にマッチしててすっごく素敵です(〃∇〃)♡

質問ですが、
candy。さんのカッティングシートでの白化記事を拝見してて
我が家の対面カウンターも白化しようか考えているのですが、
棚の裏側のシートの端の部分はどのように始末してありますか?
(2013.11.03 01:45:07)

mogmogさんへ   candy。 さん
やっぱりmogmogさんも白がイイって思いますよね~(^^ゞ
褒めてくださってありがとです♪

ハロウィン、ご近所のお子さんが訪問されるためにお菓子用意するんですね。
私は、そんな経験がなくて、なんか、やってみたいな、って思います(^^ゞ

そうそう、mogmogさん、お誕生日とともにツリー出してましたよね。
早いものでもそんな時期なんですね~。
(2013.11.03 07:10:13)

mikaさんへ   candy。 さん
mikaさん、どうもありがとうございます。
よ~くみるとアラがありますよ(^^ゞ
でも、ほんと自己満足の世界です(^^ゞ

(2013.11.03 07:11:55)

がぉさんへ   candy。 さん
がぉさん、どうもありがとうございます。
DainaさんがDLできるようにアップしてくださったおかげで、ハロウィンでも白黒雰囲気が出せてます(^^ゞ

ブログを通して、こういうことがとてもうれしい限りです。

今回のトイレの棚のカーブは、結構アールが直角に近いので、まずは上の表面にぴったり合わせた感じにカッターでカットし、厚み部分はその幅にカッティングシートをカットしました。
厚み部分は、底に向かって内側に入っている感じの棚だったので、そのカッティングシートのテープを、ドライヤーで伸ばしながら貼りました。
カッティングシートとカッティングシートのつなぎ目を、慎重にぴったり合わせるとつなぎ目もそれほど目立たないので、こんな感じに見えます、

説明わかりますか~(^^ゞ
文だと伝わるかどうか・・・(^^ゞ
厚み分のカッティングシートのテープ貼るときは、アール部分は、同じカッティングシートをドライヤーを持ちながら、結構何回も貼りなおしました(^^ゞ

リビングのカウンターのアール部分はカウンター上から伸ばしてきたものをそのままカウンターそこまで伸ばしました。
アールの角のところ(たぶんその時の画像を見るとわかると思いますが)45度ぐらいでカッティングシートをつなぎ合わせてます。
がぉさんの参考になりますかどうか(^^ゞ (2013.11.03 07:27:29)

Re:トイレの白化(11/02)   Barbie さん
すっ、すごすぎます!!!!!!!!
すごくお時間がかかったのでは??

白黒に目覚めている時点で お引っ越しをしたはずなのに
我が家は 室内がほぼ 焦げ茶><
急なお引っ越しだったから仕方ないのですが
正直こんな予定じゃなかったのに・・・という後悔も少しあります。
でもcandy。さんの記事をみると 自分次第でどれだけでも変えられる!!という前向きな気持ちになります。
いつか 白く変えてみようと思います^^/ (2013.11.03 08:58:29)

Re:トイレの白化(11/02)   しろくろマッキー さん
おはようございます。(*^^*)
なるほどー。ふむふむ。
前に質問した回答がここにありました。
が、やっぱりキッチンカウンターの底は頭の中ではギャザギャザになってしまう。。ドライヤーで底ものばして、45度でカットするってことですかー??
私はまだまだドライヤー使いが足りないのかなぁ?Rの裏はいつもしわしわになってしまい収集つかないんです。
不器用なんです。。
でもDIY、始めると止まらなくて好きです(笑)

(2013.11.03 09:01:25)

Re:トイレの白化(11/02)   かりん さん
すごい素敵です♪
どんどん素敵な空間に替えていかれるパワー、
拝見しているだけで元気になります☆
初めから白だったみたいですね。

私も早くやりたいなあ~
(2013.11.03 10:13:11)

Re:トイレの白化(11/02)   bobby469690 さん
こんにちは!

白になって、とってもスッキリですねーーーーー!!
とってもキレイです!!

我が家のトイレも白くしてしまいたいです…(T ^ T) (2013.11.03 11:57:26)

Re:トイレの白化(11/02)   SIRIUS  さん
candy。さん♪ またまた素晴らしい白化! candy。さんはもうプロです!
ポールの細かい部分まで、初めから白いインテリアだったようにしかみえませんっ(☆▽☆) すてき~♪ (2013.11.03 13:49:47)

Re:トイレの白化(11/02)   SYno さん
ついにトイレも白化ですね~♪
素敵です♡
棚のカーブも綺麗で、更に
手すりのポールもビックリしました!(^^)!
candy。さんの技術も、このカッティングシート
も本当にすごいです。

黄ばみが気になってきた場所に、これでいつか
私もリフォームしたいと思います(笑) (2013.11.03 22:13:49)

Barbieさんへ   candy。 さん
Barbieさん、どうもありがとうございます。
こういうのって、やり始めたら止まらなくなっちゃって、でも、一気にやるわけではないのでそれほど時間がかかったって感じはしません。

それより、貼った後の達成感が強いかも(^^ゞ

Barbieさんのお宅は落ち着いたこげ茶なので、シックでとっても素敵って思ってます。
うちは、茶色なんで(^^ゞ
茶系でも、Barbieさんのお宅のようなシックなこげ茶とか、明るい淡い茶系ならいいんですけど、茶色!としか言えない茶色なんで、私には、抵抗があったんです(^^ゞ

あとは、インテリアの見せ方なのかな、って思います。

Barbieさんのお宅はとっても素敵です。 (2013.11.04 20:09:17)

しろくろマッキーさんへ   candy。 さん
しろくろマッキーさん、ごめんなさい。
質問にお答えしてなかったのかな?(^^ゞ
リビングのカウンターの底は、アールで伸ばして底に向かって縮めるので、どうしてもギザギザになりますよ(^^ゞ
それを適当に切って伸ばしました。
ただ、うちの場合、このカウンターの下ぴったりの高さに、カップボードを配置しているので、この底面は、全く視界にはいらないんです。
もし、底面に渡ったカッティングシートのギザギザが気になったら、ギザギザの出っ張り部分をカッターで削いで、そのアールに沿った形にカットした別のカッティングシートを削いだ部分に貼る、とかはどうでしょうか?って、この説明わかります?(^^ゞ

お近くならね、一緒に難しいとこチャレンジし合うってできるんですけどね~。
お住まいは都内じゃないかな~?
(2013.11.04 20:22:12)

かりんさんへ   candy。 さん
かりんさん、どうもありがとうございます。

確かに、この前来た息子、全く気付かなくて、ほらほら、ってこちらからアピールしました(^^ゞ
娘からは、ハイハイ、よかったね~と言われ、
夫からは、恐ろしいって言われました(^^ゞ

かりんさんは、ゆっくり養生されて、できるようになったらパワー全開になりますよ。
手が動けるようになったら、って今からシュミレーションして、それを早くできるように、動けるようになったらリハビリ頑張ってくださいね♪
今は、ガマンでしょうけど、かりんさんのお宅の物たちは、かりんさんが早く治って、自分たちを片づけてくれること待ってますよ(^-^) (2013.11.04 20:31:25)

bobbyさんへ   candy。 さん
bobbyさん、ありがとうございます。
あちこちスッキリしました(^^ゞ

bobbyさん、すごく器用だから、お宅を白黒化、どんどん頑張ってください。ブログ、楽しみにしてます~(^-^)
(2013.11.04 20:34:06)

SIRIUSさんへ   candy。 さん
SIRIUS さん、ありがとうございます。
プロは恥ずかしすぎます。
よ~く見ると、そうでもないですよ(^^ゞ

でも、基本白好きなので、茶色が減って、気持ちいいです(^-^) (2013.11.04 20:36:49)

SYさんへ   candy。 さん
SYさん、ありがとうございます。
扉を開けると白いトイレ、になりました(^^ゞ

始めたらキリなくなるので、この辺で、です(^^ゞ

このカッティングシートはドイツ製なんです。
ドイツってDIYが盛んらしく、こういうものも結構貼りやすく、仕上がりもきれいに見えるんでしょうね。

いろいろやってきて、私には、マステより、このカッティングシートの方が操作しやすかったです(^^ゞ (2013.11.04 20:41:33)

Re:トイレの白化(11/02)   ちぃ*:・。 さん
す…すごい~すごすぎてもう感動してしまいました(/_;)
棚とポールと扉が白くなるとほんとうに全然違いますね!!
長く今の家にいるかどうかわからないのでなかなか行動出来ないのですが、私もこんな白い家にいつかは…とすごく励みになります(>_<) (2013.11.05 14:17:34)

Re:トイレの白化(11/02)   galopine93 さん
こんばんは♪

丁寧に説明して頂きありがとうございます(*^人^*)
お礼が遅くなってすみません
文字でもすごくわかりやすかったです。

厚み部分は別貼りなんですね(*@o@*)
つなぎ目が全然目立たないので一体だと思いました☆
そのまま貼って裏に回せばいいのかな?と思ってましたが
それだとコーナーの部分は余っちゃいますね。。
リビングカウンターの画像で理解できました(^^;)

我が家のキッチンカウンターの厚み部分は
candy。さんのお宅のリビングカウンターに近いので
そちらの方法で試してみようと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました♪♪
(2013.11.05 19:17:04)

ちぃさんへ   candy。 さん
ちぃさん、どうもありがとうございます。
トイレは、一番茶色が目立たなくなったようです(^^ゞ

もうここに、6年以上住んでいるので、ちょっと飽きてきていろいろやっちゃいました~(^^ゞ

本当は、お引越ししたかったんですけどね。
引っ越しも大変なので、これで我慢です(^^ゞ (2013.11.06 00:41:04)

がぉさんへ   candy。 さん
がぉさん、ご丁寧にありがとうございます。
キッチンのカウンターなら、結構厚みがあるでしょうね。
きれいに貼れるかも、カーブの角度によりますよね。

がぉさんもお近くなら、一緒に考えていろいろチャレンジできるのに、って思っちゃいました(^^ゞ

私なんてそれほど、たいしたことできず、皆さんの情報を参考に自分の部屋作りしてるので、少しでも、がぉさんのお役にたてたらうれしいです(^-^)
(2013.11.06 00:51:05)


© Rakuten Group, Inc.