737081 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白砂青松のブログ

白砂青松のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ika@ Re:現代の価値観で断罪云々という詭弁(08/17) 植民地を持とうとする国も植民地になりた…
こわい~@ Re:日本の子供を劣化させようとする産経と東京都(04/10) マッカーサーの証言とされるもの 「largel…
名無し@ Re:「シーレーン防衛」幻想に囚われた人々(02/09) 白砂って誰か知らないけど、コメントが反…
http://buycialisky.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) cialis womangeneric cialis review ukcia…
http://cialisvipsale.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) generic cialis 90 pillscialis mit rezep…

ニューストピックス

2011年10月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

九州電力がやらせメール問題についての最終報告書を提出しました。
しかしながら、第三者委員会の結論を無視というか都合の良いところだけつまみ食いしたものとなったようです。

--
やらせメール:佐賀知事責任言及せず 九電が最終報告書


 九州電力の眞部利應(まなべ・としお)社長は14日午前、「やらせメール」問題に関する再発防止策などを盛り込んだ最終報告書を、高原一郎・資源エネルギー庁長官に提出した。同社第三者委員会(郷原信郎委員長)は、国主催の説明番組の放送前に九電幹部と懇談した古川康・佐賀県知事の発言が、やらせメールの発端だったと認定。しかし、報告書では、知事発言が同社作成のメモと同趣旨であるとの第三者委の事実認定に触れながらも、それに対する九電の見解はあえて表明せず、知事の責任には言及しなかった。

 報告書では、第三者委が提言した「原発立地自治体の首長との不透明な関係の根絶」のための再発防止策として、政治資金パーティー券あっせんの中止などを盛り込んだ。【中山裕司】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111014k0000e040042000c.html
--

当然のことながら、この報告にはいろんな批判が集まっている訳ですが、それに対しての九電の言い訳が凄い。

--
やらせメール:九電社長会見 「私どもの行為が問題」


 九州電力が原発を巡るやらせ問題の結論として選んだのは、自ら設置した第三者委員会の調査結果を踏みつぶしてまでも、佐賀県の古川康知事を守ることだった。九電が14日に提出した最終報告書。第三者委が指摘した知事のやらせへの関与や不透明な関係など、知事に都合の悪いことは盛り込まない「つまみ食い」の内容となり、かえって知事との蜜月関係を印象付ける形となった。【斎藤良太】

 「無実の可能性が高い方に『あなたが要請しましたよ』と言えないでしょ」

 報告書提出後、福岡市の九電本店で会見した眞部利應(まなべ・としお)社長は、古川知事のことを何度も「無実」と繰り返した。

 第三者委が先月30日にまとめた最終報告書は、玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働に関して国が今年6月に開いた県民説明番組で、九電が組織的に再稼働賛成の意見投稿(やらせメール)をしたのは、事前に知事が九電幹部に伝えた発言が発端と認定。同原発へのプルサーマル発電導入を巡る05年12月の県主催討論会では、九電が質問者を仕込んだことへの県の関与も指摘した。

 ところが、九電の最終報告書では、こうした知事や県の関与部分は一切触れていない。会見した小野丈夫・経営管理本部長は「恣意(しい)的なつまみ食いでは」と指摘されると、「たとえ外から(要請が)あったにしろ、私どもの行為が問題なのだ」と反論。仕込み質問に関しては「私どもとしては県の意向をそんたくし、独自にそういう動き方をしたのではと考えている」と第三者委の指摘を否定した。

 また、眞部社長は「社内調査では信じてもらえないから第三者委を設けた」と言いながら、第三者委の調査結果を無視している矛盾を指摘されると「私の目で自信を持っている」と強弁。第三者委の委員長を務めた郷原信郎弁護士が九電の姿勢を批判していることについて「もう委員長でもない」と不快感を示した。

毎日新聞 2011年10月15日 0時25分(最終更新 10月15日 1時42分)


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111015k0000m040139000c.html
--

「社内調査では信じてもらえないから第三者委を設けた」はずなのに、「私の目で自信を持っている」なら、結局最初の言葉は心にも無い口先だけの恰好付けだったってことですね。

結論を無視するなら、この第三者委員会にかかった費用を九電が払う理由も全く無い。九電の株主は経営陣に弁償するように求めるべきなのではないでしょうかね?

自分たちで作った第三者委員会の委員長を務めた人にこんな暴言を吐き、一旦は辞めるなどと言っておいて、結局は居座る。こんな人物が社長だなんて企業では、どれだけ社会に迷惑をかけるかわかったものではありません。

それにしても、これだけのことをしてまで佐賀県知事を庇いたい。その動機は何なんでしょう。

普通なら、九電は佐賀県知事によっぽどの弱みを握られていると考えるものでしょうけどね。つまり、九電は佐賀県知事を庇っているつもりなのかもしれないけど、傍から見れば佐賀県知事はどんでもない大悪人というイメージを世間に振りまいている結果にしかなっていなと、私は思いますが。

しかし、今回の第三者委員会への対応を見ても、九電というか、電力業界と原発を押し進めて来た自民党政権の「やらせ体質」が如実に現れていると言って良いと思います。
これまで、「第三者委員会」とか「シンポジウム」とか「審議会」とか、いかにも中立を装っていても、その結論は自分に都合の良いものになるようなシナリオがあったということ。
ところが今回のそれはガチの「第三者委員会」、だから、自分の思い通りの結論が出て来るとは限らないのに、それが我慢ならない、だから無視。
そこに気が付いていないらしいのが何とも滑稽です。

今回の九電の態度こそが、「やらせの再発間違い無し」を世間に報告しているということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月15日 13時03分05秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.