850617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

white×natural

white×natural

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.15
XML
カテゴリ:トイレ
21.11.17 069.jpg

1階のトイレ。
水色の壁紙に白い腰壁。
白いクッションフロア。


21.11.17 070.jpg

2階のトイレ。
白い壁紙にベージュの腰壁。
ナチュラル色のフローリング。

便器は全く同じなのに、周りに何をセレクトするのかによって、こんなにも印象が変わるものなんだなー、と自分で決めておきながら、完成した時、いやに感心してしまいました(笑)


ちなみに、
1階のトイレットペーパーホルダーは、TOTOの「ナチュラルシリーズ」というもので、マットなシルバーに木製の壁板の組み合わせが気に入って、採用しました。



2階のホルダーは、ワニさん。


子どもが主に使う場所だし、ちょっと面白いものでもいいかな、と思って。

でも、これ…
すっごく使いにくいんですっっ!!
紙を引っ張ると、車輪が回るどころか、ワニそのものが傾いてきて、ゴゴッという音とともに、
「俺の宝(紙)を奪う気かい?」
とにらみつけて(?)くるんです(泣)
普段はかわいいんだけどね…





ところで、普通、トイレにはマットって敷いてあるものだと思うのですが、我が家にはありません。
えぇ、スリッパもありません。(キッパリ)

キッチンの時にも書いたと思うのですが、私の場合、マットがあると面倒だなってすぐに思っちゃって、床掃除をきちんとしなくなってしまうような気がするのです。

何かものがあるとそれをどかして掃除をする、という気持ちが全くおきないのもどうかと思いますが、でも、でも、マットがない方が清潔だと私は思うのですよ。。。


だって、飛び散った尿とか、手洗い後にポタポタ落ちた水とか、マットが敷いてあったら全部受け止めてくれるけど、それってそのまま何日も放置するってことになりますよね?(それとも、あれって、普通毎日洗うものなのかな? 汗)

だったら、その場その場で気がついた時に、さっと一拭きした方が清潔なのではないか?と思ったわけなのです。。。

で、ちゃんときれいだって自信のもてる床なら、部屋用、トイレ用ってスリッパを分ける必要もないから、専用のスリッパもいらないな、と。

こういう論法でゴザイマス…

何だか、書いていて賛同してくれる人少なそうだな、、、って弱気になってきてしまいましたが、と、とにかくっ!!
我が家では、このスタイルが一番しっくりくるので、このままでいこうと思いますっ!(強引)





そういえば!!
うちの主人、女だらけの家族にあってただ一人の男。
つい最近、彼が、ものすごーーく優しい男だということが判明しましたっっ!!(ノロケではない)


何かって?
掃除嫌いな奥様を思いやり、トイレ掃除が少しでも楽になるように、家では、尿が飛び散らない工夫をして、用を足しているそうなんです。

えっ?どんな工夫?
それはね、、、、

ひざまずいてなさっているとのこと。
座ってするのは、主人の「男気」が許さなかったらしい(笑)


涙ぐましいその努力、無駄にはしないよ…


更新の励みです!
いつもいっぱいクリックをいただけて、とてもうれしいです!
ありがとうございます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.15 11:19:32
[トイレ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yula♪

yula♪

Calendar

Favorite Blog

20240617 ☆らぴゅた☆さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

つぼ はは0333さん
ヤヤとエンエン ピノコ94さん
Mw*の暮らし Mw*さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.