267929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆笑う門には福来る☆

☆笑う門には福来る☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009年01月19日
XML
カテゴリ:映画
この前友人と


『チェ ~28歳の革命~』


を観に行った。同じくチェを描いた『モーターサイクル・ダイアリーズ』がすごく好きだったし、何よりチェが好きなので、すんげえ楽しみにしてました。


しかも監督は、これまた俺が好きな「オーシャンズ」シリーズのソダーバーグ。


好きな題材×好きな監督=期待大。


が、しかし。


期待は裏切られてしまった。


面白くない。時間の経過がとても長く感じた。


自分の不勉強ってのもあるけど、これはエンタテイメントなのか、それともドキュメンタリーなのか、監督の意図していることが理解できなかった。


どっちつかず、中途半端って感じだったかな~。消化不良。


でも一つ、思うことがあった。


今こそ「チェ」が必要だと。


金融危機が世界を駆け巡り、金融資本主義、金融工学は欠陥だらけであることが露呈した2008年。


「万国の労働者よ、団結せよ!」


とか言うつもりはないけど、少なくとも「All we need is money」、「Money! money! money!」的な価値観を奨励するような資本主義から脱却すべきであろう。


それから映画の中で、ゲバラは部下に対し勉強するように促していた。


彼は教育の大切さを理解していたんだと思う。


教育は、豊かな社会を作るための基礎。


今の日本ではようやく、「教育」というものに再びスポットライトが浴びせられているように思う。


「ゆとり」は必要ない。詰め込みでもなんでもいいから、しっかりと基礎教育を施すことが大事。


それがいつかは自分のためになり、社会のためになる。


チェはきっと、それを肌で理解していたのだろう。


資本主義を否定するつもりはない。


でももう一度よーく、、このままでいいのかってことをお偉いさん方に考えてもらいたい。議論してもらいたい。そして現状を変えてもらいたい。


そして、教育をもっともっと充実させてほしい。


教育制度を変えたって、すぐにGDPが上がったり、経済効果があるわけじゃない。


でも、それがきっと未来につながるから。


なーんてことを、チェを見て思いました。


しっかり私も勉強しましょー。


明日のテストやばい!


単位危ない!


ジョセフ・ナイ!


んじゃ勉強しまーす。


おやすみ。


って寝るんかーい。


ルネッサーンス。


おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月20日 02時52分39秒
[映画] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

プロフィール

OH!くぼ

OH!くぼ

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.