1145475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

志/源光

志/源光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

王島将春@ Re:【 ラクシュミーさんの教え-1205】(12/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
一番下の絵の作者@ Re:【 ラクシュミーさんの教え-979 】(10/26) はじめまして 先日娘が私の描いた絵を検索…
inx1999@ ありがとうございます 志0122 様 早速のご対応ありがとうござい…
志0122@ 画像削除のお願い さん >この記事で使われている薔薇の写真は >…
画像削除のお願い@ Re:ことわざ と 天の教え -119(04/16) この記事で使われている薔薇の写真は 当方…

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

読唇術は、人を活か… New! よびりん♪   さん

災い転じて福となす New! よびりん2004さん

【初心】 New! おぎゃりん☆さん

ハッピー&ラッキー… ハッピー☆ラッキーさん
婚活千葉、成田市、… mona様さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.26
XML
カテゴリ:【三種の神器】
三種の神器






【三種の神器 豆知識3】





【三種の神器】は、歴代天皇が「皇位の印」として、




代々受け継いできているそうです。




しかしながら、珍しいケースもあるようです。




例えば、後鳥羽天皇は、神器がない状態で即位した、




という珍しいケースがあります。




ということは、「皇位の印」として、




「絶対的」に必要なものではない、ということですね。




つまり、【三種の神器】は、一部の限られた方々だけでなく、




庶民も含め、広く持つことができる




「幸せの印」ということですね♪






~∞~1~∞~0~∞~1~∞~0~∞~1~∞~0~∞~1~∞0~∞~1~∞~0~∞~




三種の神器







【三種の神器】について】(詳細版-3)





世の中には、「これがいい」と称するもの(称されるもの)がとっても多いですね。




例えば、食物において「○○の○○」という成分が良いといえば、




それが多く含まれる食物や関連商品がたっくさん販売されます。




バナナ然り、納豆然り、流行ってしまえば何でも然りです。




でも、長続きはしませんね。




それは当然だと思うのです。




一時的な「流行」を目的として作られた事象に過ぎないからです。




「本当に良いもの」であれば「流行」に関係なく、




長期に渡り、自然と語り継がれるものだと思うのです。




それこそ、天皇家において、皇位を継承する際に代々受け継がれるとされる




【三種の神器】は、長期に渡り受け継がれている「本当に良いもの」だと思うのです。








ただ、実際のところ、「本当に良いもの」とされるものの多くは、




一部の方によって牛耳られることが多いですね。




歴史的に見ても、お役人様に都合の良い身勝手な法が作られ、




一般の民には「本当に良いもの」が手にできないようにされてきました。




その一方で、「一般庶民を大切にしていますよ」的な




表向きのご機嫌取りをするようなこともします。




(「本当に良いもの」から目を背けさせる為や、一揆を起こされないようにする為など。)




士農工商の「農」が武士の次に来ている理由は、まさにこれだと思うのです。




こういった歴史が繰り返されているわけですから、




現在も同じようなことは多々あると思うのです。






そして、知らず知らずの内に、「本当に良いもの」は、




「偉い人しか持ってはいけない!」などのように、




謂れのない噂が広まり、それが自然と庶民の間に




広がっていく(植えつけられていく)のだと思うのです。






シリーズでご紹介させて頂いております【三種の神器】につきましても、




「一般の人が持っちゃいけないんじゃないの?




などのようにお考えになられる方もいらっしゃるかと思います。






でも私はこう思うのです。




【三種の神器】も、「本当に良いもの」も、所詮は「もの」です。




そして、どんなに素晴らしい名称や地位を与えられた方々でも、一般庶民と同じ「人間」です。




つまり、「もの」と「人間」の関係に過ぎないわけですから、




「一般庶民が○○を持ってはならない」などということはありえない、と思うのです。




どんなに素晴らしい名称や地位をお持ちの方でも、




「本当に良いもの」が、なぜ「本当によいもの」と称されるのか、




その理由がわからなければ、ただの宝の持ち腐れだと思うのです。




逆に、一般庶民でも、その理由を素直に受け留めて持たせて頂くことにより、




「本当に良いもの」の「本当に良い」とされる恩恵にあやかることができると思うのです。




つまり、「本当に良いもの」は、それを持たせて頂くときの志一つだと思うのです。




私たち一人一人が、「本当に良いもの」を持って活かしたい、




と思うかどうかだけだと思うのです。






ここで、【三種の神器】をご紹介下さいました よびりん♪さん が、




様々なコメントを下さいましたのでご紹介させて頂きます。






「三種の神器というものは、強大なパワーを持っているのです。」




「三種の神器は、自ら運命を切り開いていくための「羅針盤」や「ナビ」のようなものです。




「(三種の神器は) 宗教とは全く関係の無い「宇宙の心」を具現化したものと考えると分かりやすいですね。」




「家庭用、個人用、会社用 それぞれあったほうがいいですね(^^)」




「三種の神器は「心の故郷」からのあたたかいメッセージを受け取るアンテナですね。


 これがあるとないのでは「ナビ付き車」と「ナビなし車」くらいの差が生じます(^^)」




「三種の神器のパワーは計り知れないものがあります。」




「家族用、個人用、事業用 それぞれに役割分担をしてもらうのが一番効果的です。 


 家族の笑顔、職場の笑顔溢れる幸せ。これは即、手に入りますよ(^^)」









「本当に良いもの」が身近にあることは嬉しいことですね。




皆さんは、【三種の神器】について、どのようにお思いになられていらっしゃいますか?






「私なんかが持っても良いのかな?




・・・「いいんですよ音符 誰も【持ってはいけません】なんて言っていませんよ音符大笑い








「使い方が難しそう。」




・・・「至って簡単です音符 ただ身近に置いて下さい音符 




   身に着けて頂いたり、持ち歩いて頂いたり。。。それだけです。大笑い








「何か決まりはありますか?




・・・「決まり。。。三種類で【三種の神器】なので、三種類お持ち下さいね。




   それ以外は、特に決まりがないのが、決まりです。音符大笑い(ホントかな?)」






と、こんなお気楽な感じでお持ち頂ける「本当に良いもの」が、





【三種の神器】だったりするのです音符




「本当に良いもの」は、みんなが分かりやすいように、シンプルで簡単なものなんです。




そして、いつでもみんなの味方です音符








次回からは、「鏡」、「勾玉」、「剣(武器)」の個々について、




ご紹介させて頂きたいと思います。










皆さんに、本当のスマイル笑顔スマイルが生まれますように。音符音符




わっはっはっ大笑いきらきら








大笑い笑い大笑いのエネルギーを超越するものなし!!




大笑い笑い大笑い は「輪」の「波動」です。




だから、




大笑いわっはっはっ!! 大笑い」と笑うのです。




大笑い輪っ波っ波っ!! 大笑い




大笑い笑い大笑いが、 きらきら【運(雲)】きらきらを運んできます!!




大笑い笑い大笑いのエネルギーを超越するものなし!!








皆様に沢山の幸が導かれ、絶えない大笑い笑い大笑いが生まれますよう心よりお祈り申し上げます。




どうもありがとうございます。




大笑い大笑い






 【 Twitter を始めました 】 






~∞~1~∞~0~∞~1~∞~0~∞~1~∞~0~∞~1~∞0~∞~1~∞~0~∞~




「今のあなたに必要と感じられる石」




~∞~1~∞~0~∞~1~∞~0~∞~1~∞~0~∞~1~∞0~∞~1~∞~0~∞~




◎ 平和と希望、愛のシンボルマーク ◎

愛のロゴマーク(大)

こちらは、無料のロゴです。「大」、「中」、「小」の3種類ございます。詳細は写真をクリックして下さい。



2009年5月1日、「幸せを呼ぶバッジ」が楽天さんで販売開始となりました。

下記URLより商品の詳細がご覧頂けます。

http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ufYg3zY4T0u


「平和と希望、愛のシンボルマーク」に関する詳細は、「フリーページ・リスト」内をご参照願います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.27 04:14:11
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.