270871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

willow家のできごと

willow家のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

willow30

willow30

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Favorite Blog

どっちも嫌だ〜 danmama313さん

【メール便送料無料… マカロニペンギン0520さん

Office yasco モコPAPAさん
犬バカ日誌 yumitanpeさん
CHEVYのお家 Lisa417さん
がらくた日記 なるっち2070さん
風の街でのチョコラ… ゴーソックスさん
実際に起きたテッパ… YORIYASUさん
2009.12.24
XML
カテゴリ:テレビ


我が家にもようやく地デジ対応テレビがやってきましたスマイル









約ひと月ほど、ネットとパンフレットで情報収集
いろいろと検討した結果
東芝のREGZA37Z9000に決めました。

本当はもっと安い店で買いたかったんですが
10万円以上もする大型家電だし
政府のエコポイント申請がちょっとわかりづらかったので
地元のコジマ電気で購入。

もちろん値切りましたけど
自慢できるほど値切れなかったので購入価格は公表しませんよ(笑)

REGZA 37Z9000
REGZA 37Z9000 posted by (C)willow30

このテレビを置くために
テレビ台を新調雫
ココアのケージを新調雫
にゃんこのケージを新調…雫

テレビ本体とあわせると20万円オーバーです号泣
おかげで地デジアンテナ工事までは手が回りませんでした雫
(画像はアナログです)

だって、電気屋さんや専門業者に頼むと高いんだもん怒ってる
アンテナだけで済めばいいけどブースターとかも必要になりそうだし
そうすると5万円以上掛かってしまう…

でもネットでアンテナの価格を調べてみたら1万円もしないんですよね。
元電気屋さんの義父(だんなの父)に設置の仕方を聞いて
なんとか、だんなに設置してもらえないかと交渉中ですぺろり
さすがに70歳を超えてる義父に設置を頼むのは危ないので…







早くこのテレビでキレイな画像を見たいな~音符
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.24 23:04:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.