184624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「なんでん」はできんバッテン、できるだけ「なんでん」やりまっす!

「なんでん」はできんバッテン、できるだけ「なんでん」やりまっす!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なんでんテック

なんでんテック

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2018.08.09
XML
カテゴリ:ワープロ
今日の患者さんは、東芝ルポ JW-V900です。






液晶パネルの経年劣化で画面が殆ど見えなくなっています。

これは、液晶パネルの表面(裏側にもあります)の偏光フィルムを貼り付けている接着剤が劣化して白くなっているせいなので、表裏のフィルムを剥がして硬化した接着剤を取り除いてやればいいのですが、剥がしたフィルムは殆どの場合再利用はできませんので、フィルムも交換します。





シャープ LM64C388というのが部品の型式です。
新品や中古の液晶パネルが入手できる場合はパネル交換で対応しますが、この型式は滅多にありませんし、もしあったとしても大抵は同じような状況です。

それでフィルムを交換したのがこちら。




今調達できる偏光フィルムが液晶パネル専用のものではないため、コントラストが極端に悪くなっています。
今の私の技術と環境ではこの辺が最大到達地点です。
それでもこの先10年は使えると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.09 07:22:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.