930002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウッドデッキのある風景

ウッドデッキのある風景

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月05日
XML
テーマ:住宅コラム(1788)
カテゴリ:カテゴリ未分類

 海岸ルートで通っている現場は間口3800x奥行3300の大きなベランダデッキ。
 ベランダ自体は奥行き方向でまだ4mくらいありますので、なんとも広い空間です。
 ベランダが大きいと問題になってくるのが排水。
 というわけで、綺麗に水が流れるように勾配が付いているのですが、これがウッドデッキを作る際にちょっと困ったことになるのです。
 
 こういう現場では調整束やマルチポストを使ってレベル調整をするのですが、いずれも高さが低いものほど調整代が小さいのが難点。
 今回の現場では一番高いところと一番低いところでは10cm以上の差があり、しかも一定方向に勾配をとっているのではないので・・・
 
 こういうときは使えそうなものを片っ端から持って行きます。
 それでも調整できないときはパッキンをかまして・・・
 まあいろいろ考えればなんとかなるもんです。
 (写真下の左の列はマルチポスト5A、右の列は鋼製束1827L)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月05日 06時55分33秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
アイアン・ウッド@ Re[1]:謎の鳥居(03/14) どーもさん これは見る人によって数が変わ…
どーも@ Re:謎の鳥居(03/14) こんばんは! これは面白いですね。 測量…
アイアン・ウッド@ Re[1]:日本一高い天空庭園(01/28) どーもさん 前から気になっていたところに…
どーも@ Re:日本一高い天空庭園(01/28) こんにちは♪ 日本一高いビル、58階にデ…

Profile

アイアン・ウッド

アイアン・ウッド

Favorite Blog

シングルパパ奮闘日… 発汗兵衛さん
ラジコン バッカ WI… cupracer222さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.